京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up29
昨日:70
総数:543584
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

1年 遠足その7

お昼ごはんのあとは、班でクイズラリーに挑戦です。「京の海」では、一番大きな生きものを答えます。
画像1
画像2

1年 遠足その6

食べ終わったころ、イルカもごはんの時間のようです。
イルカがどこにいるかわかりますか?
画像1
画像2

1年 遠足その5

お待ちかねのお昼ご飯です。みんなで「いただきます」をして、お弁当を食べます。
あれ、タコさんウインナーが入っています。ハートの形の卵焼きを発見!
みんな、パクパク、おいしく食べています。
画像1
画像2
画像3

1年 遠足その4

クラゲがふわふわ泳いでいます。
図画工作の時間にみんながつくった「ひらひら ゆれて」の作品とよく似ています。
画像1

1年 遠足その3

オオサンショウウオやオットセイがいました。ペンギンは、ごはんを食べていました。みんな大喜びです。
画像1
画像2
画像3

1年 遠足その2

水族館に到着しました。
画像1
画像2

1年 遠足 その1

画像1
画像2
今日は遠足です。バスに乗って水族館に向かって出発!

自由参観〜2日目〜

 本日も大変暑い中でしたが、たくさんの保護者の皆様にお越しいただきました。ありがとうございました。
 6年生では薬物乱用防止教室、2年生と4年生では非行防止教室も行われました。
 おうちの方に学習の様子をみてもらい、子どもたちもとても嬉しそうでした。
画像1
画像2

自由参観〜1日目〜

 今日は、1・3・5年、ひまわり学級の自由参観日でした。朝から、たくさんの保護者の皆様にお越しいただきました。
 子どもたちは、おうちの人に学習の様子をみてもらえるということで、いつもより張り切っているようでした。
 明日は、2・4・6年生の自由参観日です。子どもたちのがんばる姿を、ぜひご覧ください。
画像1
画像2

わくわくWORKLANDその9

画像1
画像2
画像3
最後にまとめをして、買った商品を受け取りました。みんな、嬉しそうです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営の基本構想

研究発表会

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

その他

全国学力・学習状況調査

京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp