京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:108
総数:543664
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

人権参観・懇談会

画像1
画像2
画像3
  22日(火)の人権参観では,各学年・各クラスごとに人権について考えることをめあてに,「特別の教科 道徳」「総合的な学習の時間」「社会科」の学習を行いました。
 その後の学年懇談会では,子どもたちにとって身近な人権に関する問題について保護者の皆様と担任とで話し合うことができました。授業や懇談会をきっかけに,おうちでも身近な人権問題について話し合ってみてください。
 

タグラグビー・ワンバウンド80 体験教室

 19日(土)の午前中,おやじの会主催のタグラグビーと学校運営協議会野外体験・スポーツ委員会主催のワンバウンド80の体験教室が開催されました。
 お天気にも恵まれ,子どもも大人も一緒になって汗を流しました。ボールの扱いや,ルールに慣れるまでは少し戸惑うこともありましたが,30分も経つとすっかり慣れ,チームで協力してゲームを楽しみました。
画像1
画像2

元気にあいさつ運動

 毎週月曜日と金曜日は児童会が中心に行っているあいさつ運動の日です。1月をむかえ寒い日が続いていますが,児童会の子どもたちは,寒さに負けず継続して取り組んでいます。元気な声で寒さをふき飛ばしています。
 
画像1
画像2

「人権の花」スイセンが咲きました。

 一昨年度,人権の花としていただいたスイセンが花を咲かせました。昨年度は花が咲かなったのですが,管理用務員さんにお世話をしていただいたおかげで見事に花を咲かせました。人権の花としてみんなを笑顔をしてくれることでしょう。
 1月22日(火)は人権についての参観授業・懇談会があります。お越しの際は運動場の北側で子どもたちを見守っている人権の花を是非ご覧ください。
画像1
画像2

親子グランドゴルフ大会が行われました。

 1月12日に親子グランドゴルフ大会が,PTA主催で西京極体育振興会の協力を得て,西京極小学校の運動場で行われました。
 天候にも恵まれ,グランドコンデションもよく,グランドゴルフを思い存分,楽しむことができました。子どもも大人も大きな歓声を上げて,笑顔でプレーすることができました。
画像1
画像2
画像3

漢字検定を行いました。

 1月12日に,西京極小学校を会場として,漢字検定を行いました。
 4年生から6年生の児童を対象にして募集したところ,57名もの参加者がありました。
 子どもたちは自分の目標とする級に挑戦しました。子どもたちは,自分の目標を達成すべく真剣に取り組んでいました。
 
画像1
画像2

新年あけましておめでとうございます

画像1
 平成31年がスタートしました。1月7日(月)から,3学期が始まります。職員室前には,新年を祝い,子どもたちを迎えるべく,門松が飾られています。日本の伝統的な年始の雰囲気を味わってもらえたらと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営の基本構想

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育構想図等

その他

京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp