京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:83
総数:544265
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

日曜参観Part3

画像1
画像2
5年生は, 家庭科「ひと針に心をこめて」で, 今まで学習した手縫いの方法で小物入れを作りました。6年生は道徳「情報社会に生きる私たち」で, コンピュータや携帯電話などの情報機器の危険を知り, 情報モラルについて考えました。
 多くの地域・保護者の皆様にご参観いただきありがとうございました。子ども達にとっての励みになったと思います。今後とも本校教育へのお力添えをどうぞよろしくお願いいたします。

日曜参観Part2

画像1
画像2
3年生のある学級は, 総合的な学習「『スクラッチ』でプログラムにチャレンシ゛」で, 小学生でも簡単にプログラミングができるソフトを活用して, プログラミングを体験し, その楽しさや, 自分でプログラムを工夫する良さを見つけました。4年生は, 道徳「国ざかいのうり畑」で, 友達と互いに理解し, 信頼し, 助け合うことの大切さについて考えました。

日曜参観Part1

画像1
画像2
画像3
 9月4日(日)まだまだ厳しい暑さが残る中, 日曜参観を実施しました。子どもたちは, 少し緊張しながら1時間目から4時間目まで集中して学習に取り組みました。1年生は道徳「およげないりすさん」で, 友達と仲良くし, 互いに助け合っていこうと考えました。2年生は, 図画工作科「しおりを作ろう」で, おすすめの本のキャッチコピーを考え, 自分だけの本のしおりを作りました。ひまわり学級は, 道徳「見えない花」で, 場面に合ったあいさつや, うれしい言葉を知り, 友達と仲良くするために使っていこうと考えました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/12 5年型友禅 6年社会見学 視力検査2年
10/13 5年型友禅 視力検査3年・ひまわり学級
検尿1日目
10/14 学校安全の日 5・6年ジュニア京都検定
検尿2日目 歯科検診1年
10/17 ごみ0の日 環境の日 視力検査4年
10/18 視力検査5年

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

非常措置についてのお知らせ

その他

京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp