京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up18
昨日:92
総数:545089
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

感嘆符 5年生 山の家

 5月13日(月)から3泊4日で,5年生は花背にある「山の家」で,長期宿泊自然体験学習をします。今日,116名が出発をしました。

 体育館で,出発式を行いました。司会の子どもたち,出発のあいさつの子どもたちの声がしっかりと体育館に響いていました。
 もうすでに,山の家の活動がここから始まっています。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 放課後まなび教室開講式

 5月10日(金),西京極小学校の放課後まなび教室が開講しました。
 この「放課後まなび教室」は,京都市が,放課後の子どもたちに学習の習慣づけを図る「自主的な学びの場」と「安心・安全な居場所」を提供することをねらいとして全小学校で実施しています。
 西京極小学校では,月〜金曜日(会議研修の木曜日は実施しない)の4日間,地域の方々の学習アドバイザーと学習サポーターのご支援で実施しています。

 開講式には,京都市教育委員会から放課後子どもプランコーディネーターの齋藤克志先生にもご参加いただきました。
 
 子どもたちには,この時間を大切な学びの時間にしてほしいと思っています。まず,地域の先生方にも元気にあいさつをすること,脱いだ靴は,きちんと揃えること,静かに自分で決めた学習ができること,後片付けはきちんとすること,さよならのあいさつもしっかりとして帰ることなど,学習だけの学びではなく生活していく上で大切なことをたくさん学ぶことができるはずです。
 初日,先生方のお話をしっかりと聞くことができた子どもたちです。この1年間,学びのできるよい時間にしてほしいです。
 
 前期の参加申し込みは,すでに終了していますが,また,後期に参加募集をさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp