京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:83
総数:544270
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

感嘆符 第2回 全校音楽集会

 2月3日(金),今年度,第2回全校音楽集会を行いました。この音楽集会は,全校で行う音楽の授業と位置づけています。
 前回を振り返ってみますと,音楽の授業であるにもかかわらず,音を大切にできていなかったことがありました。互いの歌声を聴き合い,よいところを見つけ自分たちの演奏に生かしていくこと,全校みんなで歌う楽しさや喜びを味わうことをねらいとしています。しかし,いらない話声が聞こえたり,無駄な音があったりしました。これでは,よい学びができるわけがありません。指導者一同,徹底的に指導をしましょうと共通理解をいたしました。
 体育館に一番に入場してきたのは,高学年です。たいへん静かに,2列になって入ってきました。それから,静かに座り待っていました。その姿に3年生もならいました。
2年生もならいました。1年生は,体育館に入る前は,ざわざわとしていましたが,体育館に1歩足を踏み入れた瞬間静かな空気を感じ,口を閉じました。そして,4年生もこれにならいました。
 保護者の方々にも携帯電話は,バイブではなく,電源を切っていただくこと,もちろんお話をひかえていただくことをお願いいたしました。

 子どもたちは,この体育館になにをしにきているのか,そして,どうしなければならないのかをしっかりと,もたなければなりません。そうしなければ,自分の学習ではないのです。
 こうして,音楽を学習する準備ができたわけです。
 
 音を大事にするということ,耳と目と心で音楽を感じることも子どもたちに話しました。

 私たち教職員は,その指導のために,私たち自身も音楽を感じることが大事であると考えています。
 
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/10 ともだちの日
2/15 半日入学 就学前保護者説明会
京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp