京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/08
本日:count up1
昨日:0
総数:48237
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
清水小学校は,平成23年3月24日をもって閉校しました。本当に長い間ありがとうございました。

歯磨き巡回指導2

画像1画像2画像3
続いて,正しい歯磨きのしかたを教えていただきました。いろいろな歯ブラシの持ち方と歯の磨き方を聞きました。磨く場所によって,歯ブラシの持ち方や歯ブラシの使い方が違うことを知り,実際に歯ブラシを使って歯を磨きました。「カシャカシャカシャと音が聞こえるかな」と先生に尋ねられ,子ども達は,一生懸命に正しい歯の磨き方を練習していました。今日,勉強したことを守って,虫歯にならないように正しい歯磨きを続けていってほしいと思います。

歯磨き巡回指導1

画像1画像2画像3
6月2日。今日,1・2年生の子ども達を対象にして,歯磨き巡回指導がありました。
本校の学校歯科医の先生と歯科衛生士の先生に来ていただいて教えていただきました。
最初に,どうして虫歯になるのかについて,ポン太君のお話を聞きながら楽しく,学びました。虫歯菌やミュータンスが登場して,ポン太君の歯が虫歯になる様子を聞き,「歯磨きしたらいいんや」などと話していました。

たてわり遊び

画像1画像2画像3
 5月27日(木)。中間休みに,縦割り遊びをしました。今回は,「たてわりリレー大会」をしました。低学年の子どもはボールをもって,高学年の子どもはボールをドリブルして走ります。スタートしたら,コーンを回って戻ってきて次の人にリレーします。少し肌寒い天気でしたが,そんなことも忘れてみんな必死で頑張って走りました。予選レースの後,決勝レースもしました。短い時間でしたが,楽しく遊ぶことができました。

韓国からのお客さん2

画像1画像2画像3
 日本の学校と韓国の学校では,色々と違いがあるようです。例えば,韓国の学校では,黒板とチョークは,あまり,使われていないそうです。また,子ども達がノートに字を書くときには,ボールペンを使うそうです。5年生の教室で行っていた算数科の学習で,子ども達が自分の考えをノートに書いて発表する様子に,とても関心しておられました。子ども達の持ち物では,机の中のお道具箱や給食袋も,珍しそうに見ておられました。
 参観が終わったあとは,講堂で記念写真を撮って帰っていかれました。そして,訪問のお礼に,韓国からのお土産の飾り物をいただきました。玄関に飾っておきたいと思います。

韓国からのお客さん

画像1画像2画像3
5月19日(水)。今日,韓国から,たくさんのお客さんが,清水小学校を訪問に来られました。最初に,毎週水曜日に行っている全校音楽を見ていただきました。今月は,「うたよ ありがとう」の歌を歌っています。みんなが,綺麗な声でしっかり歌っているところを,聞いていただきました。続いて,1年生と5年生の教室で,勉強の様子を見ていただきました。子ども達が頑張って学習する様子や教室の中の様子などを感心して見ておられたようです。
写真左…全校音楽
写真中…1年の教室
写真右…5年の教室

縦割り集会

画像1画像2画像3
今日,今年度最初の縦割り集会を行いました。今日は,顔合わせ,自己紹介,そして,6月に行う清水商店街の話し合いなどをしました。これから,1年間,いろいろな活動を,協力し合って仲良くやっていきます。

記録は伸びたかな?

画像1
 5月7日(金)。今日,体力テストをしました。あいにくの空模様だったので,運動場で行う種目は一部を除いてできませんでしたが,屋内でできる種目に挑戦しました。
 1年生は,初めて経験するテストでしたが,慣れないながらも頑張っていました。2年生の子どもは,先生から説明を聞くと,「それ,やったことがある」と,昨年のことを思い出しながら頑張っていました。3年生以上の子ども達は,もう,慣れたもので,要領やコツをつかんで,上手に挑戦していました。
 今日,できなかった種目については,来週以降の体育の時間に取り組んでいく予定です。昨年と比べて,今回,大きく記録が伸びて嬉しそうにしている子ども達でした。

合同劇観賞教室

画像1画像2画像3
5月6日。今日,東山の5小学校合同の劇観賞教室がありました。今年は,忍者活劇「サスケ」の鑑賞と,忍者修行教室がありました。忍者「サスケ」が敵と戦う姿から,最後まであきらめずに頑張ることの大切さを語るお話でした。その後,忍者修行教室がありました。各校から選ばれた代表の児童が,忍者修行に参加しました。本校からは,K君が参加してくれました。そして,先生を代表してM先生も修行を体験し,観客から大きな拍手をもらいました。
写真左…会場の様子
写真中…劇「サスケ」
写真右…忍者修行教室

1年生を迎える会

 4月30日(金)。全校で,1年生を迎える会を行いました。今年は,15名の1年生がみんなの仲間入りをしました。今年,最初の児童会の取組です。計画委員の子どもたちが中心になって,楽しい会を開いてくれました。
 最初は,全校児童全員で,可愛い1年生を迎えました。そして,1年生が1人ずつ,自分の名前と好きなことなどの自己紹介をしました。ちょっぴり緊張したり,照れくさそうに話す子どももいましたが,みんな,しっかり話すことができました。次は,チームづくりゲームをしました。司会の子どもが言った言葉の数と同じ人数のチームを作るゲームです。いろいろな友達と,次々にチームを作ることができました。最後は,2年生のお兄さん,お姉さんから,「アサガオの種」のプレゼントをもらいました。これから,生活科の勉強で育てていきます。
画像1

朝会と全校音楽

画像1画像2
 4月28日(水)。今日,今年になって初めて,全校児童が講堂に集まって,朝会と全校音楽をしました。
 朝会では,5月の憲法月間にかかわって,校長先生からお話がありました。「学校にも,決まりがあります。決まりを守って生活しましょう。」「他人が気持ちがよくなるように,行動しましょう」と,憲法に関するお話がありました。
 続いて,全校音楽がありました。今月は,「1年生をむかえる会」でみんなで歌う「はじめのいっぽ」を歌いました。事前に,各学級でも歌っていたので,初めてでも,綺麗な声で歌えました。これから,毎週水曜日に,いろいろな歌を歌っていきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/14 参観懇談(低)
12/15 参観懇談(高) 児童朝会 全校音楽
12/16 環境の日
12/20 クラブ活動 保健の日
京都市立清水小学校
〒605-0862
京都市東山区清水二丁目204-2
TEL:075-561-0979
FAX:075-561-0944
E-mail: kiyomizu-s@edu.city.kyoto.jp