京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/08
本日:count up1
昨日:0
総数:48237
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
清水小学校は,平成23年3月24日をもって閉校しました。本当に長い間ありがとうございました。

全校練習3

画像1画像2画像3
今日は,最後の全校練習の日でした。でも,今朝まで降っていた雨のために,運動場が使えず,講堂での練習になりました。今日の練習は,全校競技の綱引きや縦割り種目の練習です。並び方や移動のし方などを確かめ,ゆっくりとした動きで競技の確認をしました。さすがに子ども達は,消化不良気味の顔をしていましたが,本番では,力いっぱいがんばってくれることだと思います。
写真左…綱引きの練習
写真中…大玉送りの練習
写真右…台風の目の練習

全校練習2

画像1画像2画像3
 今日,2回目の全校練習をしました。今日の全校練習は,開会式・閉会式の練習,そして,応援の練習でした。
 まず,赤組の応援団長を先頭に入場行進の練習をしました。1回目の練習にしては,みんな上手に行進することができました。続いて,開会式の練習をしました。優勝旗と準優勝盾の返還や,赤組,白組の応援団長による選手宣誓,全校ダンスなどの練習をしました。最後に,応援の練習をして,今日の全校練習が終わりました。
 1年生の子どもも,お兄さんやお姉さんの動きを見ながら,しっかりがんばって練習していました。

開睛館の校章&校歌

画像1画像2
 今日の朝,全校音楽の時間に,教頭先生から,東山開睛館の校章と校歌を教えていただきました。校章の周りにデザインされている青いハートの形には,統合する8つの学区が一つになることや,京都の東を守る神様,青竜の足跡を表していることなどを教えてもらいました。そして,「朝風香る東山 永き歴史がここにあり ・・・」と続く校歌を聞かせてもらいました。初めて聞く校歌に,子ども達は少し戸惑いの様子を見せながらも,「来年からは,自分達の学校の校歌になるのだ」という思いで真剣に聞いていました。

みんなで綺麗に!

画像1画像2画像3
今週末に運動会を控え,その練習も最後の仕上げの段階になってきています。また,係活動などのいろいろな準備も進められています。今日の中間休みには,全校児童と教職員で,グラウンドの石拾いをしました。グラウンドに落ちている石ころやゴミを,みんなで拾いました。当日は,安心して走ることができるようになりました。

創立記念日

画像1画像2画像3
 明日,9月11日は,清水小学校の創立記念日です。今年で141周年を迎えました。明日が土曜日なので,1日早く,今日の運動会の全校練習の前に,創立記念日の朝会をしました。校長先生から,清水小学校の歴史を教えていただきました。最初の学校は,今と違う場所で始まったことや,途中で,安井尋常小学校という名前になったこと,そして,今の校舎が77年も前に建てられた校舎であることなど,いろいろと教えてもらいました。この立派な校舎を見上げながら,学校の歴史を聞き,改めて,本校の素晴しさを知ることができたことだと思います。
 清水小学校は,今年で閉校になり,今回が,最後の清水小学校の創立記念日をお祝いする集会になりました。清水小学校は来年3月でなくなってしまいますが,みんなの心の中には,いつまでも清水小学校の思い出が残っていくことだと思います。

全校練習

画像1画像2
 運動会が,あと一週間に迫ってきた今日,1回目の全校練習を行いました。今日の練習は,全校ダンスと応援でした。全校ダンスは,先に中間休みにも練習していましたが,運動場で練習するのは初めて。最初は,少し動きも小さく元気が見られなかったのですが,2回目の練習では,元気いっぱいに動くことができるようになりました。
 応援練習は,赤組と白組にそれぞれ分かれて練習しました。エール交換の仕方や,1拍子,2拍子,3拍子・・・といった応援の仕方,そして応援歌の練習などをしました。昨日までは,講堂と多目的室に分かれて練習していましたが,今日は,運動場で一緒に練習しました。お互いに相手の応援を見て,それに負けないようにがんばって練習していました。
写真左…応援の練習の様子
写真右…全校ダンスの練習の様子

盛り上がってきたよ

画像1画像2
 運動会本番まで,あと10日となりました。各学年の練習にも,熱が入ってきています。そんな中,今日は,中間休みに応援の練習がありました。紅白に分かれて,応援団の子ども達が考えた応援の仕方や,応援歌の練習をしました。応援団長や団員の子ども達がリードしながら,1拍子,2拍子,3拍子・・・の応援をみんなに教えていました。体育の時間の練習だけではなく,こうした練習も加わり,運動会への気持ちがだんだんと盛り上がってきています。

台風接近に備えて

画像1画像2画像3
 今,九州の西の海上を台風7号が北上していますが,9月に入り,台風シーズンがやってきました。今日,台風接近に備えて,避難訓練を行いました。
 5時間目の学習中,京都南部地方に暴風警報が発令されたという想定で訓練を開始しました。子ども達は,帰る準備をして全員講堂に集まりました。全校児童が集まったことを確かめた後,町別に集まりなおして集団下校をしました。自分の町内がわからない1年生の子ども達がいれば,6年生のお兄さん・お姉さんが「こっちだよ」と優しく呼んであげていました。また,高学年の子ども達が,自分の町内の下の学年の子ども達を列の間に挟んで歩き,「白線の外に出たらあかんよ」,道を横断するときには,車が来ていないか確かめて「早く渡りや」などとリーダーとしてしっかりと声をかけてくれていました。

新しいALTの先生2

画像1画像2画像3
2時間目からは,教室に入って,英語活動の学習をしていただきました。今日が最初の時間だったので,一人一人の子どもたちと英語で挨拶をしたり,先生の自己紹介をクイズやゲーム風にアレンジして活動を進めていただきました。高学年の子ども達は,慣れたもので,先生が英語で話されても,その意味を大体理解して,楽しく活動することができました。

新しいALTの先生

画像1画像2画像3
今日,新しいALTの先生が来られました。今年の夏にアメリカから日本に来られた女の先生で,とても元気な楽しい先生です。朝,児童朝会の時に校長先生から全校児童に紹介がありました。その後,一緒に全校英語の時間に「Let's make groups!」ゲームをしました。最初は,2人組から始めて,だんだんと作る人数を増やしていきました。早速,先生をつかまえてグループを作る子ども達でした。最後には,105人グループを作ることになり,全員で大きな一つの輪ができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/14 参観懇談(低)
12/15 参観懇談(高) 児童朝会 全校音楽
12/16 環境の日
12/20 クラブ活動 保健の日
京都市立清水小学校
〒605-0862
京都市東山区清水二丁目204-2
TEL:075-561-0979
FAX:075-561-0944
E-mail: kiyomizu-s@edu.city.kyoto.jp