京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/08
本日:count up1
昨日:1
総数:48143
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
清水小学校は,平成23年3月24日をもって閉校しました。本当に長い間ありがとうございました。

明日から春休み

画像1画像2画像3
 3月24日(水)。平成21年度の学習も今日が最後となりました。朝,全校児童が講堂に集まって,修了式を行いました。最初に,全校児童を代表して5年生のAさんが,校長先生から修了証を受け取りました。続いて,校長先生から「誰にでも良いところがあります。これからも自分をしっかりと磨いて頑張っていきましょう」といった励ましのお話を聞きました。この後,教室へ戻って,担任の先生から通知票をもらいました。
 明日から,春休みに入ります。休み中は,健康・安全に気をつけて生活し,4月6日に,全員が,元気に登校してくれることを楽しみにしています。

みんなで準備

 いよいよ明日は,卒業式。今日は,最後の練習をしました。6年生は勿論,式に参加する4年生,5年生の子どもたちも,とても立派な態度で練習に臨んでいました。きっと,明日は,素晴しい卒業式になることだと思います。
 掃除時間と6時間目には,みんなで校内を大掃除し,会場の準備を行いました。みんなが手伝ってくれたおかげで,立派な式場準備が整いました。後は,明日の本番を待つのみです。
画像1画像2

6年生をおくる会4

画像1画像2画像3
続いて,全校合唱「旅立ちの日に」を歌いました。この歌は,2月からの全校集会で練習してきた曲です。とても素晴しい歌声が講堂中に響きました。歌が終わったとき,19羽の鳥が羽ばたく映像がスクリーンに映し出されました。次に,6年生に,みんなからのメッセージが書き込まれた色紙が渡されました。6年生からも,みんなに手作りの雑巾のがプレゼントされました。最後に,全員でアーチを作って,6年生を送りだsしました。
写真左…全員合唱
写真中…色紙のプレゼント
写真右…6年生退場

6年生をおくる会3

画像1画像2画像3
みんなからの歌や合奏のプレゼントが終わると,今度は6年生からのお礼のプレゼントがおくられました。お礼の言葉に続いて,合奏「Jupiter(木星)」と合唱「With you smile」を心を込めておくりました。合奏も合唱も,さすがに6年生と感じさせられる素晴しいものでした。

6年生を送る会2

画像1画像2画像3
3年生からは,合奏「パフ」と合唱「歌よありがとう」のプレゼント,4年生からは,寸劇を交えた言葉と合奏「明日があるさ」,5年生からは,リコーダー演奏をバックにした言葉と合唱「仲間」のプレゼントがおくられました。どの学年からのプレゼントも,6年生のために一生懸命練習してきたものでした。きっと6年生の心の中に残るものになったことだと思います。
写真左…3年生からのプレゼント
写真中…4年生からのプレゼント
写真右…5年生からのプレゼント

6年生をおくる会

画像1画像2画像3
17日(水)。今日,全校児童が集まって,6年生をおくる会を行いました。今年は,19名の6年生が,この清水小学校から巣立っていきます。その6年生をみんなでお祝いする会です。初めに,各学年からのお祝い言葉や歌,合奏のプレゼントがおくられました。1年生からは,言葉と歌「ゆうきを出して」のプレゼント,2年生からも,言葉と歌「はじめの一歩」のプレゼントがおくられました。
写真左…6年生集合
写真中…1年生からのプレゼント
写真右…2年生からのプレゼント

校内の掲示板2

画像1画像2画像3
各学年の子ども達が,いろいろと工夫して作った掲示物が,廊下などの掲示板を飾ってきました。

校内の掲示板1

画像1画像2画像3
もうすぐ,6年生を送る会,そして,卒業式をむかえます。学校の中も,その準備が進んでいます。校内の掲示板も,卒業をお祝いする掲示板にかわってきました。全校児童みんなで,6年生をお祝いする気持ちが高まってきました。

パンジーの花2

画像1画像2
みんなで植えたパンジーの花のプランター。このプランターを,中庭にある階段に並べて,「祝」という字を作りました。もうすぐむかえる卒業式や入学式をお祝いするすてきな飾りができました。
写真左…屋上から
写真右…正面から

パンジーの花

画像1画像2画像3
3月8日(月)。今朝,遠くの山の頂き付近には,うっすらと雪化粧が見られました。そんな,寒い日の今日,みんなで,パンジーの苗をプランターに植える作業をしました。本当は,6日のPTAふれあいまつりの日にする予定でしたが,雨降りだったために,今日,みんなで植えました。1つのプランターに2株ずつ植えました。低学年の子どもは二人一組で植えました。全部で100個ほどのプランターに,色とりどりのパンジーが植えられました。このプランターが,2週間後の卒業式や,4月の入学式に,学校をきれいに飾ってくれることと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式 始業式 入学式
京都市立清水小学校
〒605-0862
京都市東山区清水二丁目204-2
TEL:075-561-0979
FAX:075-561-0944
E-mail: kiyomizu-s@edu.city.kyoto.jp