京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:2
総数:88053
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成26年度から東山泉小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

言葉を届ける

画像1
体育館でマイクを使わずに一番後ろまで聞こえる声をで台詞が言えるようにがんばっています。
教室では,大きな声で言っているように思えても体育館ではなかなか声が届きません。
「大きく」「はっきり」「ゆっくり」は台詞を言うときの基本です。
そして何よりも大切なことは,この言葉を聞かせたい,伝えたいと言う気持ちです。
1年生の声もよく届くようになってきました。

衣装をつけると気持ちが入る

画像1
舞台けいこも慣れてきました。
舞台の使い方を考えながら立ち位置を考えてきました。
衣装もだんだんとそろってきます。
衣装をつけると気持ちが入ってきます。

休み時間の練習

画像1
休み時間は,いろいろなグループで練習をしています。
4年生は,忍者の色々な技を跳び箱やマット運動で表現します。
休み時間は,技の練習です。
友達どおし教え合っています。

学習発表会 係活動

画像1画像2
本年度は5年生が係活動をします。
証明係は,ライトを運んでスポットの当て方の練習をしました。
舞台袖の色々なものを運び出して練習がしやすいようにしました。

大雨特別警報!鴨川七条大橋の様子午前9時

画像1
16日明け方、台風18号に伴う大雨で重大な災害が起こる危険性が非常に高まっているとして、京都、滋賀、福井の3府県に大雨特別警報を発表しました。鴨川七条大橋の状況です。水位が上がり危険の状況です。絶対に近づかないようにして下さい。
気象庁は,「これらの地域ではこれまでに経験のないような大雨になっており、直ちに命を守る行動を取ってほしい」と最大限の警戒を呼び掛けています。
情報把握に努め,警戒を続けて下さい。


舞台げいこ

画像1画像2
学習発表会に向けての練習が進んでいます。
舞台を使って,立ち位置を覚えながら,劇に仕上げていきます。
教室で大きな声が出ていた子も舞台に立つと声が小さくなります。
がんばっています。

立ちげいこ

画像1画像2
学習発表会の練習が,始っています。
劇づくりをする1・2年生は,教室での立ちげいこをしていました。
言葉を言うだけでは,伝わりません。
発声練習なども始めています。劇づくりはとても楽しいです。
伝えようと言葉を言う活動の積み重ねがコミュニケーション力を育てます。

国際交流クラブ

画像1画像2
京都駅に校外活動に出かけました。
国際観光都市京都の窓口京都駅には世界の色々な国の人が来ています。
「Where are you from?」
のカードを見せて出身の国を教えてもらいました。
20カ国ぐらいの国の人が来ていることが分かりました。はじめは,なかなか声をかけらられませんでしたが,一度答えてもらうことができると,どんどん声をかけられるようになりました。
言葉が通じなくても,気持ちが通じ合うのが楽しいのです。
コミュニケーション能力が育っていきます。

子ども交通事故防止推進日

画像1画像2
9月2日は子ども交通事故防止推進日です。
登下校時もいつも以上にたくさんの警察官の方が子どもたちの安全を見守っていただきました。
教室では,交通事故から自分の命を守る「安全指導」をしました。

学習発表会にむけて

画像1画像2
体育館から太鼓の音が聞こえてきます。
5年生が学習発表会で和太鼓の演奏を発表します。
その練習が始まっています。
音楽室では,楽器の音が聞こえてきます。
3年生は合奏をします。
パート練習をしていました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/14 入学説明会三校合同
2/17 クラブ
京都市立一橋小学校
〒605-0991
京都市東山区鞘町通正面下る上堀詰町272-1
TEL:075-561-3170
FAX:075-561-3142
E-mail: ikkyo-s@edu.city.kyoto.jp