京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up19
昨日:145
総数:663332
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

コロナウイルスってなんだろう

川岡東小学校の皆さん,保護者の皆様,体調はいかがでしょうか。
新年度早々,休校になり,外出することも難しく,元気いっぱい体を動かせずストレスもたまりやすくなりますね・・・
毎日規則正しい生活はできていますか?
顔色に変化はありませんか?
保護者の皆様,子どもたちの健康観察をどうぞよろしくお願いいたします

また,コロナウイルスについてお子たちにもわかりやすい資料を載せております
ご覧ください
コロナウイルスってなんだろう

6年生『お家で簡単!!ストレッチ2 編』

下記の写真を参考に,ストレッチをしてみてください。
画像1
画像2

『お家で簡単!ストレッチ1 編』

下記の写真を参考に,ストレッチをしてみてください!!
画像1
画像2
画像3

熱帯魚が待ってるよ パート3

画像1
画像2
今回もまたまた熱帯魚の紹介をします。今回登場する熱帯魚はかなり個性的ですよ。尾びれは白黒のパンダ模様で,頭は真っ赤。かなりのスピードで水槽の中を泳ぎます。さて,なんという名前でしょう?

1 ピラニア
2 パンダフィッシュ
3 ラミノーズテトラ

答えは↓↓↓










3のラミノーズテトラです。何匹いるかは,自分の目で確かめにきてくださいね!
では,よい週末を!

給食だよりとどきましたでしょうか?編

川岡東小学校のみなさん,元気にしていますか?
たんにんの先生におねがいして,今日または明日に,給食だよりをとどけてもらっています。

元気にすごせるよう,食事の前や外からかえったときには,手あらいをしっかりしましょうね。

<あわあわ手あらいのうた>
花王株式会社のホームページで手あらいのうたを見ることができます。
https://www.kao.co.jp/bioreu/family/hand/song/
↑こちらをクリック

3月の給食だよりで,「プリプリ中華いため」のレシピをしょうかいしたところ,おうちの方からとてもひょうばんがよかったので,今回は,これもまた,みなさんからよくリクエストをもらう,「中華コーンスープ」のレシピをのせました。
給食のレシピは,京都市教育委員会のホームページにもたくさんしょうかいされています。
また,よろしければ,おうちの方といっしょに見てみてくださいね。
京都市教育委員会のホームページ←こちらをクリック

では,みなさんと元気に会える日を心まちにしています。
画像1

『この花な〜に? 編』

画像1
画像2
画像3
正門入ってすぐの花だんに咲く花の一種です。

これもきれいな花びらですね。

さて,何という花でしょう?


1. サウスポール

2. ノースポール

3. ウエストポール

4. イーストポール


さて どれかな?

今日は少し難しい!!

答えは自分で調べてみてね。

命を守ろう『週末,大型連休の密集回避へ・・・編』

新型コロナウィルスの感染拡大防止,早期の感染収束に向け,人と人との接触機会を8割削減するために,不要不急の外出自粛やテレワーク(在宅勤務)等の徹底が重要であると政府が表明しています。
大型連休と緊急事態宣言が期限を迎える5月6日を控え,保護者の皆様にもより一層下記のことなどに注意していただき,気が緩むことのないようにお願いしたいと思います。


児童のみなさん
長い休みが続いています。学習と運動をバランスよく行い,規則正しく元気に過ごしてください。学校が再開したら,この期間中に頑張ったことをたくさん話してほしいと思います。
画像1

『この花な〜に? 編』

画像1
画像2
画像3
正門入ってすぐの花だんに咲く花の一種です。

きれいな花びらですね。


この3枚は同じ花です。

さて,何という花でしょう?



1. マーガレット

2. ビオラ

3. チューリップ



さて どれかな?

   かんたん.....ですよね!

熱帯魚が待ってるよ パート2

画像1
画像2
画像3
一番上の写真の熱帯魚はエンゼルフィッシュでしたよね。では,またまた問題。2枚目と3枚目の熱帯魚の名前は何でしょう。色は違うけれど,どちらも同じ名前ですよ。

1 コリドラス
2 サバ
3 ピラニア

答えは↓↓↓↓↓↓






1のコリドラスです。いつも水そうの底を泳いでいます。すばやく泳ぐのが得意ではありませんが,底にたまったエサをホイホイ食べてくれます。水そうのおそうじ屋さんですね。いつもはコリドラス専用の底まで沈むエサをあげているんですよ。でないと,他の魚に先に全部食べられてしまいますからね!



熱帯魚が待ってるよ!

画像1
画像2
画像3
職員室前の廊下には,かわいいかわいい熱帯魚がたくさんます。さて,ここで問題です。1枚目の写真の熱帯魚はなんていう名前でしょう?

1 ピラニア
2 エンゼルフィッシュ
3 ジンベイザメ

答えは↓↓↓


2番のエンゼルフィッシュです。
ちなみに水槽には3匹のエンゼルフィッシュがいます。みんな模様が違いますよ!
学校が再開したら,ぜひ見に来て下さいね!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/23 漢字名人大会
3年聴力検査
6/24 2年聴力検査
6/25 1年聴力検査
6/29 5・6年視力検査

学校だより

学校アンケート

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校部活動等ガイドライン

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp