京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up33
昨日:67
総数:662676
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

陸上・持久走記録会

 21日(日)西京極陸上競技場にて陸上・持久走記録会が行われ,本校からも児童が参加しました。100m,50mハードル,リレー,ソフトボール投げ,1500mの競技に参加して気持ちの良い汗を流しました。
画像1
画像2

部活動バレーボール『バレーってやっぱりおもしろい!!編』

毎週金曜日のバレーボールの部活動を楽しみにしている子はたくさんいます。金曜の午後になると,そわそわそわそわするバレーボール部員もいます。
今日は桂東小学校のバレーボール部が練習試合に来てくれました。勝ち負け以上にすばらしい経験をすることができました。

勝った負けたではありません・・・。ともに汗を流す。これがすばらしいのです!
画像1
画像2
画像3

10月のバウンドテニス教室

画像1
画像2
画像3
本日,10月のバウンドテニス教室がありました。11月の大会について教えていただき,試合の仕方について先生方にデモンストレーションを見せていただきました。みんなすごくやる気になって大会に向けた試合形式の練習に熱心に取り組みました。

安藤先生・佐藤先生・久米川先生ありがとうございました。

にこにこタイム 『たてわりグループ大集合!!編』

画像1
画像2
画像3
今日のにこにこタイムは残念ながら雨。教室での遊びとなりました。『イスとりゲーム』をしたり『リーダーを探せ」をしたりと,どのグループも6年生を中心に思い思いに楽しんでいました。
にこにこそうじもそれぞれの役割をしっかりと果たし,そうじ場所をきれいにできました。

平成30年度運動会 『閉幕編!』

画像1
画像2
画像3
運動会が終了しました。

最後まで白熱の勝負!迫真の演技!!

すばらしい運動会になりました。

たくさんのご声援をいただきありがとうございました。

2018川岡東小学校 運動会  − 完 −

運動会選択種目 『高学年リレー』

画像1
画像2
画像3
足が速いだけでは勝つことはできない。
バトンパスこそリレーのだいご味。
目にやきつけろ!高学年のバトンパスを!!


運動会 選択種目『大玉送り』

画像1
画像2
画像3
今年から大玉が新しくなりました。これまでより少し大きなって運んだり送ったりする難易度が高くなったのですが・・・みんなで息を合わせ協力してゴールまでたどり着きました。

運動会選択種目 『つなひき』

画像1
画像2
画像3
力の限りつなを引く。それがつなひき!!

全員で息を合わせて,気持ちをひとつにひっぱりました。

チームの勝利のためにフルパワー全開でした。

運動会応援合戦

画像1
画像2
画像3
午後の部が始まりました。

まずは応援合戦!

勇ましい応援係のリードで各色あらん限りの大声で

盛り上がっています。

後半戦のさらなる熱戦が期待できます!

運動会 午前の部 終了

画像1
運動会の午前の部が終了しました。白熱した熱い戦いは黄組が一歩リードです。さあ,このまま逃げ切るのか?青の追い上げ,はたまた赤の大逆転があるのか?!

乞うご期待!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/23 5・6年ジュニア京都検定
6年視力検査
10/24 ペアタイム
部活動【卓球・バスケ・青い鳥】
10/25 校内授業研修のため3-1・4-1以外は13:20完全下校
検尿
いきいき発表会(1年)
10/26 検尿
5年内科検診(長期宿泊前健康診断)
部活動【サッカー・バレー】
10/27 部活動バレーボール全市交流会
10/29 クラブ活動(卒業アルバム写真撮影)
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp