京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up124
昨日:67
総数:665321
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

桂川中学生チャレンジ体験 『腰がぁぁ〜〜編』

画像1
画像2
画像3
昨日から,桂川中学生6人がチャレンジ体験(職場体験)に来ています。各教室に入って,担任補助をしたり,学校全体の様々な仕事をしたりしています。1日目の活動
を終えようとしたその時・・・1台のトラックが!!

大量の紙の搬入です。100箱ほどありましたが,男子生徒3人がフルパワーで搬入作業をしてくれました。かなり腰が悲鳴を上げていたようですが,一気に搬入を終えてくれました。

5月23日 『できているかな?3つの行動目標?編』

画像1画像2
川岡東小学校の3つの行動目標は以前ホームページでもお伝えしたように,

1.5分前行動
2.元気にあいさつ
3.整理整頓      です。

今日は整理整頓について考えてみましょう。
ろうかを歩いていると,気持ちの良い光景が広がっていました。きちんと整理されたくつ。すべて同じ向きにそろえられています。やっぱりきちんと揃っていると気持ちが良いですね。
けつ箱だけではなく,机の中やロッカーなども整理整頓していきましょうね!

では,いい気持ちで今日もがんばりましょう!

給食 『おしゃれこんぶ The FINAL』

画像1
画像2
ほかの学年でもおしゃれこんぶを見つけて大喜びの報告を受けました。
星や車,魚,家など実はいろいろな形があったみたいです。おやおや,先生も見つけて大喜びしていますね。

学校中が笑顔でいっぱいになった給食時間でした。

ありがとう,おしゃれこんぶ!
ありがとう,調理員さん!!

中間休み 『休み時間だよ!全員集合!!編』

画像1
画像2
画像3
中間休みの時間になりました。子ども達は運動場へ飛び出してきます。運動場に出てくる子ども達の顔は,みな笑顔です。ついつい写真を撮りたくなってしまいます。

10時25分からの20分間。子ども達は自分の持てる全力を出して遊びます。
『さあ,みんなしっかり遊んできなさーい』

5月22日 『おはようございます』

画像1
画像2
画像3
今日もとても良いお天気です。日中は5月とは思えない程,気温が上がるようです。その気温に負けないぐらい,子ども達も熱いパワーで1日を過ごすことだと思います。

今日も元気にがんばりましょう。

花いっぱいの川岡東小学校

画像1
画像2
今日もとても良いお天気です。最高気温はなんと32度まで上がるそうですよ。植物も水をもらってとても気持ちよさそうです。
こんな日は熱中症には気をつけたいものです。こまめに水分補給をしましょう。

それでは突然ですが,ここでクイズです。
【下の記事に続く】

クイズ『なんの植物でしょう?』

画像1
この4つの植物。これは1年生から4年生が学習のために育てている植物です。では,この植物はいったいなんの植物でしょう?




正解は明日,登校してきて学校で確かめてくださいね。

部活動開講式 『1年間がんばろう!編』

画像1
画像2
画像3
昼休みに部活動の開講式が行われました。体育館に集まったのは今年度の部活動参加者。教頭先生にありがたいお言葉をいただき,『よし,がんばるぞ!』と決意をしたのでした。
自分で決めた部活動です。1年間しっかりとがんばりましょうね。

5月18日 『また明日!』

画像1
画像2
今日も1日子ども達の笑顔や笑い声であふれていました。
明日は2年生の校区探険。部活動開講式などがあります。明日も元気にがんばりましょう。

5月17日 児童朝会『みんなのためにがんばる!編』

画像1
画像2
画像3
今日の児童朝会で,各クラスの代表委員と各委員会の委員長の紹介がありました。みんなが過ごしやすいすてきな川岡東小学校にするためにがんばってくれることだと思います。そんな代表委員,委員長にみんなから温かい拍手が送られました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/27 漢字検定
部活動タグラグビー全市交流会
1/29 クラブ活動
3年クラブ見学
1/30 漢字名人大会
1/31 部活動(卓球・バスケ・ダンス・タグ・青い鳥)
2/1 5年音楽鑑賞教室
支部研究発表会
13:15完全下校
2/2 朝会
部活動(サッカー・バレー)

学校経営方針

学校だより

学校アンケート

学校いじめ防止基本方針

来年度入学予定児童保護者様へ

京都市小学校部活動等ガイドライン

暴風警報発令時

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp