京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up58
昨日:97
総数:662634
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

中間休み 『休み時間だよ!全員集合!!編』

画像1
画像2
画像3
中間休みの時間になりました。子ども達は運動場へ飛び出してきます。運動場に出てくる子ども達の顔は,みな笑顔です。ついつい写真を撮りたくなってしまいます。

10時25分からの20分間。子ども達は自分の持てる全力を出して遊びます。
『さあ,みんなしっかり遊んできなさーい』

5月22日 『おはようございます』

画像1
画像2
画像3
今日もとても良いお天気です。日中は5月とは思えない程,気温が上がるようです。その気温に負けないぐらい,子ども達も熱いパワーで1日を過ごすことだと思います。

今日も元気にがんばりましょう。

花いっぱいの川岡東小学校

画像1
画像2
今日もとても良いお天気です。最高気温はなんと32度まで上がるそうですよ。植物も水をもらってとても気持ちよさそうです。
こんな日は熱中症には気をつけたいものです。こまめに水分補給をしましょう。

それでは突然ですが,ここでクイズです。
【下の記事に続く】

クイズ『なんの植物でしょう?』

画像1
この4つの植物。これは1年生から4年生が学習のために育てている植物です。では,この植物はいったいなんの植物でしょう?




正解は明日,登校してきて学校で確かめてくださいね。

部活動開講式 『1年間がんばろう!編』

画像1
画像2
画像3
昼休みに部活動の開講式が行われました。体育館に集まったのは今年度の部活動参加者。教頭先生にありがたいお言葉をいただき,『よし,がんばるぞ!』と決意をしたのでした。
自分で決めた部活動です。1年間しっかりとがんばりましょうね。

5月18日 『また明日!』

画像1
画像2
今日も1日子ども達の笑顔や笑い声であふれていました。
明日は2年生の校区探険。部活動開講式などがあります。明日も元気にがんばりましょう。

5月17日 児童朝会『みんなのためにがんばる!編』

画像1
画像2
画像3
今日の児童朝会で,各クラスの代表委員と各委員会の委員長の紹介がありました。みんなが過ごしやすいすてきな川岡東小学校にするためにがんばってくれることだと思います。そんな代表委員,委員長にみんなから温かい拍手が送られました。

そうじ 『学校をピカピカにしよう編』

画像1
画像2
画像3
1時25分からそうじの時間がはじまります。学校中のいろいろなところで,子ども達が一生懸命にがんばってそうじしている姿が見られます。
『そうじをしっかりする』当たり前のことかもしれませんが,当たり前のことを当たり前にできているのは素晴らしいと思いました。
階段をほうきではく子,教室のまどふきをがんばる子,1年生も自分たちでそうじをしていますよ。
これからもみんなで学校をピカピカにしましょうね。

5月15日 笑顔,輝く朝

画像1
太陽がさんさんと降り注ぐ最高のお天気です。今日も子ども達の笑顔は,太陽のように輝いています。
さあ,今日も一日がんばりましょう!

5月13日 土曜体験学習『バウンドテニス』

画像1
画像2
画像3
今年も始まりました。土曜体験学習『バウンドテニス』です。今年も安藤先生と佐藤先生と久米川先生にお世話になります。
バウンドテニス歴が3年目になる子から初めての子まで総勢22人が集まりました。ラケットの素振りから始まり,ボールを打ち返す練習,そしてゲームと,子どもたちは『バウンドテニスが上手になりたい』一心で練習に取り組みました。
初めて参加した4年生の男の子も
『先生,ラリーが22回も続いた!!』とキラキラした笑顔で教えてくれました。これからもがんばって練習しましょうね。

さて,土曜体験学習『バウンドテニス』はまだまだ参加者を募集しています。ぜひ参加してみてくださいね。次回は6月10日(土)です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/22 クラブ活動
5/23 456年耳鼻科検診
桂川中チャレンジ体験
5/24 漢字名人大会
いきいき発表会(6年)
部活動(卓球・バスケットボール・ダンス・タグラグビー・青い鳥)
桂川中チャレンジ体験
5/25 眼科検診
校内研究(なかよし学級)
1〜6年13:40完全下校
桂川中チャレンジ体験
5/26 避難訓練(火災)
桂川中チャレンジ体験
部活動(サッカー・バレーボール)
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp