京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up37
昨日:116
総数:663640
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

5月30日『5(ゴ)3(ミ)0(ゼロ)の取組』

5月30日は1年に1度の「ゴミ0の取組」の日です。
2校時,全校一斉に校内(運動場や中庭)や近隣の公園や道路を頑張って掃除しました。

とてもきれいになり清々しい気持ちになりました。
これからもピカピカ掃除を心がけていきましょう。


画像1
画像2
画像3

5月27日(金) 避難訓練(火災)

火災が起きた時の避難の仕方を練習しました。

「お・は・し・も・て」を全員で確認しました。
おさない
はしらない
しゃべらない
もどらない
ていがくねんゆうせん

しっかり自分の命が守れるように,普段から心がけておきましょう。
画像1
画像2
画像3

おはようございます。ぼく,「たけにょん」だよ

川岡東小学校に西京区のマスコットキャラクター「たけにょん」がやってきました。

子どもたちは大喜び。しっかり大きな声であいさつすることができました。
画像1
画像2
画像3

平成28年度 第1回学校運営協議会

画像1
本日,学校運営協議会が行われました。教職員紹介の後,学校長より学校教育目標や本年度の取組の概要について説明させていただき,理事の皆様よりご意見をいただきました。

各部会の話し合いでは,これまでの取組をさらに活性化させていく事が確認されました。

理事の皆様,今年度もよろしくお願いいたします。

平成28年度 部活動はじまる

先週の20日に開講式を終え,ようやく28年度の部活動がスタートしました。

今年度は基本的に水曜日:陸上・タグラグビー・卓球・バスケットボール・ダンス・劇団青い鳥
金曜日:サッカー・バレーボール
となります。
画像1
画像2
画像3

4年生 どきどきわくわくクラブ活動

子どもたちが楽しみにしている月に1度のクラブ活動の日。
5・6年生と共にがんばって活動することができました。


画像1
画像2
画像3

5月 クラブ活動

23日(月)クラブ活動がありました。
それぞれのクラブで年間計画通り本格的な活動がスタートしました。

写真は上から「手芸」「ボール運動」「将棋・オセロ」クラブの様子です。
画像1
画像2
画像3

町別集会

画像1
画像2
画像3
今年度初めての町別集会がありました。6年生児童がしっかりとリーダーシップを発揮してがんばっていました。

地域委員の保護者の皆様もご協力いただきましてありがとうございました。

部活動開講式『1年間がんばるぞ』

川岡東小学校部活動がいよいよスタートします。みんな意欲満々で担当の先生の話を真剣に聞いていました。

今年度は卓球,バスケットボール,バレーボール,陸上,タグラグビー,サッカー,青い鳥,ダンスの活動があります。1年間しっかりやり抜いてほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室 高学年

画像1
本日からスタートした放課後まなび教室。
高学年の児童も頑張って学習しています。

画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/23 天皇誕生日
冬期休業開始
12/29 学校閉鎖日
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp