京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up36
昨日:107
総数:662231
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

夏休み前集会『安全で楽しい夏休みになりますように・・・』

画像1
画像2
画像3
待ちに待った夏休み。プールや海に行ったり,田舎に行ったりと夏休みにしかできない楽しいことがたくさんあると思います。
今日の「夏休み前集会」では安全で楽しい夏休みにするために,外で遊ぶ時のルールや事件や事故に合わないようにするためにどのような行動を取ればよいかをみんなで確認しました。
新聞やニュースでは連日,水辺の事故や交通事故が報道されています。また,スマートフォン用アプリ『○○○○GO』の使用方法やマナー面が取り上げられ世間を賑わせています。「楽しくない夏休み」ではなく「最高に楽しい夏休み」になるようにご家庭でもルールや使用方法,安全について話し合ってほしいと思います。
よい夏休みをお過ごしください。

川岡東の夏

画像1
画像2
画像3
梅雨も明けて,本格的な夏が到来しました。

もうすぐ夏休みです!

7月の漢字名人大会

画像1
画像2
今日は,7月の漢字名人大会でしたが,冒頭にカンジーかき子さんからの激励ソングをプレゼントされ,みんな全力でがんばっていました。

スーパーゲリラダンス in 川岡東

雨で遊べない日が続いています。
そんな子どもたちのために,思いっきり体を動かすべく,今年もスーパーゲリラダンス講座が中間休みに開催されました。

ダンス指導といえば・・・そう,川岡東ダンス界の巨匠,世良先生です。軽快なリズムに乗ってみんな世良先生の動きをまねながら,体いっぱい使っておどっていました。
「ランニングマン 楽しかった。」
「あ〜〜すっきりした。」

みんな,大満足で体育館を去っていきました。

画像1
画像2
画像3

7月 クラブ活動

11日(月)に7月度のクラブ活動がありました。
前期は残すところあと1回(9月)となります。
悔いの残らないように楽しんで活動してほしいと思います。
写真は上から「卓球」「手芸」「バドミントン」クラブの様子です。
画像1
画像2
画像3

アップルゴーヤ

 今年も緑のカーテンにアップルゴーヤが実りました。独特の白いゴーヤです。大きくなるのが楽しみです。
画像1

7月9日 土曜体験学習『バウンドテニス』

画像1
画像2
画像3
7月も25名とたくさんの児童が参加しました。
基本練習やラリー練習を中心に気持ちのよい汗を流しました。

少しずつ上手くなり相手コートに返せる回数が増えてきています。
次回は9月です。今日練習したことを忘れずに頑張っていきましょう。

にこにこタイム 『たてわりそうじ』

画像1
画像2
画像3
今日の掃除は,たてわりそうじでした。上級生がリードしてそうじの仕方を教えながら,きれいにそうじをしていました。楽しく遊んで,そうじもがんばって・・・すばらしい上級生のリーダーシップでした。

7月 朝会

今月の朝会は校長先生に本の読み語りをしてもらいました。本の題名は「きつねのたなばたさま」です。
こぎつねはいなくなったお母さんを待ち続けています。ある日,人間の子が七夕の飾りに願い事を書いて叶った様子を見て自分も願いをかけます。ところがこぎつねは字が書けません・・・。
七夕のお話に親子の絆や自立を重ねて描かれたちょっぴり切なくも温かい物語です。
ぜひ一度読んでみてはいかかでしょうか。

他にも本部委員会,給食委員会,図書委員会からのお知らせ。また,最後には6年生から「キッズボランティア」(夏休み中の桂川園でのお手伝い活動)の紹介がありました。
夏休みまであと約3週間。子どもたちのがんばりを見逃さず,しっかりほめていきたいと思います。今後ともご支援・ご協力よろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

ミストシャワー

画像1
画像2
京都市上下水道局より,ミストシャワーセットをいただき,本日体育館横に設置しました。これから夏に向けてかなり暑くなりますが,水のきりで清涼感を味わってくれたらと思います。設置直後,さっそく子どもたちが集まってきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/25 めだか教室
プール午前:1・2年
プール午後:3・4年
7/26 めだか教室
プール午前:3・4年
プール午後:5・6年
7/27 6年全市水泳記録会
プール午前:5・6年
プール午後:1・2年
7/28 プール午前:3・4年
プール午後:5・6年
7/29 プール午前:3・4年
プール午後:1・2年
7/30 少年補導デイキャンプ
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp