京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up30
昨日:135
総数:677291
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
残暑が厳しいです。まだまだ熱中症対策を心がけてください。10月18日(金)運動会です。11月20日(水)は学習発表会です。11月29日(金)は就学時健康診断です。

1月16日(土) 『漢字学習会』

画像1
画像2
画像3
1月30日(土)の漢字検定に向けて,漢字学習会を行いました。
みっちり1時間かけて過去の問題を中心に学習しました。
「合格するぞ。」「満点賞をとるぞ。」と意気込みが感じられました。
漢字学習会は来週23日(土)にも行われます。
申し込んでいる人は忘れずに来てくださいね。

1月15日(金) 避難訓練(大地震)

画像1
画像2
画像3
大地震を想定した避難訓練を行いました。今回は子どもたちに訓練を事前に告知せずに実施しました。そうすることで実際に災害が起きた場合と近い状況で訓練を行うことができました。
放送がかかって全員が集合するまでの時間,3分40秒。
前回の時間より早く集合することができました。
本日は消防署員の方に来ていただき,避難の様子を見てもらいました。
お話の中で「地震の場合は,布のような柔らかいもので頭を守りながら避難する」ことを教えていただきました。
「自分の命は自分で守る」起きた時のことを考えて準備しておくことが大切ですね。

『中間マラソン』 〜マラソン大会がんばるぞ〜

画像1
画像2
14日(木)から中間マラソンが始まりました。5分間しっかり走って体力向上を目指します。

1月13日(水) 『にこにこタイム』

1月の「にこにこタイム」。12月の「かわひがラリー」でグループの結束がさらに深まり,今回もみんな仲良く楽しく遊ぶことができました。たくさんの遊びを高学年のお兄さん,お姉さんに教えてもらい大満足で教室に戻って行きました。
画像1
画像2
画像3

冬休み明け集会 『笑顔で進級・卒業できるように・・・』

画像1
画像2
画像3
新年あけましておめでとうございます。
冬休みが明け,今日から授業再開です。
朝から元気な声が校舎や校庭に響き渡り,学校に活気が戻ってきました。
冬休み明け集会では,校長先生から「笑顔で進級・卒業できるように,目標に向かって努力しよう。」と話がありました。今年度も残り3ケ月。6年生は中学校へ,1〜5年生は一つ上の学年へ向かう準備期間でもあります。
まずは学校のリズムを早く取り戻すことが大切です。
そして,一生懸命頑張ったその先にすてきな笑顔が咲くように,しっかり目標を立ててほしいと思います。


8日(金)から授業再開

画像1
画像2
画像3
 授業再開に向けて冬休み中に校内の環境改善に努めました。北校舎北側の樹木伐採や校舎出入り口のペンキ塗りかえ,一部教室の床研磨などを行い,子どもたちを迎える準備を行っています。
 本館入口に置かれたお正月のお花は地域の方に生けていただきました。ありがとうございます。

冬休み前集会 『安心・安全な冬休みを・・・』

22日(火)「冬休み前集会」を行いました。
最初に4月からの行事や出来事を振り返りました。自分たちのよくできたところやもう少しがんばればよくなるところを確認して,冬休みも目標をもって過ごしてほしいと思います。そして,交通事故やトラブルに巻き込まれることがないように安全に過ごしてほしいと思います。

学校でも安全について指導しますが,お家でも子どもたちとしっかり約束事を確認していただければと思います。
どうぞ安全で楽しい冬休みをお過ごしください。

画像1
画像2
画像3

第1回 『かわひがラリー』!!無事とうちゃく!

画像1
みんな笑顔で学校に戻ってきました。みんな力を合わせて,大きな問題もなく帰ってくることができました。

閉会式でグループで今日の振り返りをして解散しました。
画像2

第1回 『かわひがラリー』!みんなで協力!

みんなで協力する問題もあるみたいです。

交通量が多い交差点も,みんなで声をかけ合って渡ります。


画像1
画像2
画像3

第1回 『かわひがラリー』!!

順調にクイズを解いてまわっています。
安全な道を通って,時間内に帰ってくることができるのでしょうか。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校だより

学校アンケート

学校いじめ防止基本方針

暴風警報発令時

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp