京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/22
本日:count up14
昨日:121
総数:665144
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

4月24日(水) 今日の給食

画像1
画像2
画像3
今日はシチューが出ました。油とバターを熱した所で,小麦粉をいって脱脂粉乳を入れて一からルウを作っていきます。とても大きな鍋で全校児童分を作ります。具材もとてもやわらかく煮込まれていきます。

1年生の教室では,みんなおいしいシチューを口にして思わず歓喜の声が上がっていました。

今日の給食

画像1
本日のメニューはぷりぷり中華炒め,わかめスープ,ごはん,牛乳でした。
子どもたちに大人気のぷりぷり中華炒め。具だくさんで子どもたちは大喜びでした。

画像2

クラブ活動

画像1
画像2
今日からクラブ活動が始まりました。月に1回ペースで行われるクラブ活動ですが,子どもたちはとても楽しみにしています。今日は活動計画を立てることが中心でしたが,ダンスクラブはさっそく激しいダンスを踊っていました。

咲いた〜 咲いた〜

画像1

昨年の秋に植えた花がきれいに咲いています。

チューリップも満開です。

平成25年度着任式・始業式

画像1
画像2
画像3
本日,すでに着任されている教頭先生に続き,8名の教職員が着任しました。子どもたちは川岡東小学校の校歌を大きな声でしっかり歌い,6年生の児童代表がお迎えの言葉で川岡東小学校の魅力を紹介しました。

続いての始業式では,校長先生からこの1年間みんなでがんばっていくことについて話がありました。子どもたちの真剣な表情から今年1年のやる気が伝わってきました。

新年度スタート

画像1
新年度がスタートしました。4月8日(月)の入学式・児童登校に
向けて準備を進めています。

川岡東のシンボル桜の木も満開をむかえました。

今年度もよろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/24 全国学力調査テスト6年
4/26 内科検診(4年)
みさき前健康相談
4/29 昭和の日
4/30 市民献血(13:30〜15:30)
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp