京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up38
昨日:135
総数:457146
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

学校生活の様子「着任式・1学期始業式」(4月10日)

今日から令和5年度の学校生活がスタートし、約2週間ぶりに学校に子どもたちの元気な声が帰ってきました。

はじめに、運動場で令和5年度の着任式を行いました。3月に10名の教職員のみなさんとお別れしたところですが、今年度、新たに10名の教職員を迎えました。

まず、新しく来られた教頭先生のお迎えの式を行い、続いて教職員のお迎えの式を行いました。いずれの式でも、6年生の代表児童がお迎えの言葉を伝えました。6年生らしい、とても立派なお迎えの言葉でした。
画像1
画像2
画像3

明日は、着任式・始業式・入学式です。

いよいよ、明日から令和5年度の学校生活が始まります。

ひとつ学年が上がって迎える最初の1日に、みんなが元気に登校してくれるのを待っています。
入学式は、10時00分受付、10時30分開式です。明日はよい天気になるという予報です。84名の1年生が元気に登校してくるのを楽しみにしています!
画像1
画像2

令和5年4月1日以降における新型コロナウイルス感染症対策について

平素より、本校教育にご理解とご協力をいただきありがとうございます。

今年度の学校生活が4月10日(月)よりスタートしますが、本市教育委員会より4月1日以降の学校教育活動における新型コロナウイルス感染症対策の考えが新たに示されたことを受け、本校における感染症対策が変更となります。詳細は、下記リンクよりご覧ください。

令和5年4月1日以降における新型コロナウイルス感染症対策について

○4月10日の着任式・始業式・入学式について
・ご家庭での検温、健康観察をしていただき、発熱や咽頭痛、咳等の症状がないことを確認して登校するようにしてください。
・学校においては、児童、教職員、来校者に対してマスクの着用を求めないことを基本とします。
・入学式等の儀式的行事においても、マスクの着用を求めないことを基本とします。

以上、どうぞよろしくお願いいたします。

学校の様子(4月4日)

春休みも残り6日になりました。学校では、新年度スタートに向けた準備を進めています。

桜はずいぶん花を落とし、葉桜になってきましたが、中庭の藤棚では、藤の花が咲きかけています。来週の入学式の日には、きれいに咲いた花が見られるでしょうか。
画像1
画像2
画像3

令和5年度もよろしくお願いいたします。

令和5年度がスタートしました。学校では、例年になく早く咲いた桜が少しずつ花を散らしはじめています。

今年度も、ホームページで学校の様子や子どもたちの活動などをお伝えしていきたいと思います。今年度もよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新入学1年生保護者様へ

学校経営方針

学校評価

全国学力・学習状況調査分析

学校だより

台風・地震等に対する非常措置について

「学校いじめの防止等基本方針」

コロナ関連

小中一貫教育構想図

学校沿革史

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp