京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/30
本日:count up8
昨日:116
総数:461519
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

運動会(2)「開会式〜全校ダンス」(10月14日)

開会式の様子です。

校長先生のお話に続き、スローガン発表、児童代表の言葉などがありました。「いよいよ運動会が始まるんだ」という気持ちが盛り上がってきます。準備運動として全校ダンスを行い、競技に備えます。
画像1
画像2
画像3

運動会(1)(10月14日)

運動会の朝を迎えました。

曇り空の朝になりましたが、雲の切れ目からは青空や太陽がのぞいています。すがすがしい秋の1日になってくれそうです。

この日のために、子どもたちは演技や競技の練習をがんばってきました。存分に力を発揮し、最高の運動会にしてほしいと思います。

午前の部の開始は、予定通り9時00分です。
画像1
画像2
画像3

●運動会に関するお願い●

画像1
明日は運動会です。子どもたちの精いっぱいがんばる姿にあたたかいご声援をお願いします。
以下に、運動会に関するお願いを掲示しております。運動会のスムーズな運営のために、ご協力をお願いします。


【保護者のみなさまへのお願い】

・ご来校の際には、PTAより配布されている「入校証」を必ず着用してください。

・当日は、8時30分以前のご来校はご遠慮ください。

・競技エリアや児童席、係活動の場所への立ち入りはご遠慮ください。

・保護者席では、保護者の皆様の観覧スペースを少しでも広くとるために、座席は設けていません。お子さんの出場種目が終われば、次の方に場所をお譲りいただくようご協力をお願いします。

・子どもたちの応援席や保護者席、入退場路を確保する関係上、自転車を止めていただくことのできるスペースが限られます。できるかぎり徒歩でお越しくださいますよう、みなさまのご理解とご協力をお願いします。

・運動会では、写真やビデオの撮影はしていただいて構いませんが、撮影されたものにはどうしても他のお子さんも一緒に写り込んでしまいます。個人情報保護の観点から、撮影したものをホームページ・ブログ・SNS等、インターネット上にアップロードすることはおやめください。

学校生活の様子「あいさつ運動・いいことばの日」(10月13日)

今日は、金曜日の「あいさつ運動」と、「いいことばの日」です。中学校からも先輩が来て、一緒にあいさつをしてくださいました。あいさつ運動のマスコットの「ニャロボ」も一緒です。

登校してきた子どもたちも、あいさつじゃんけんをして気持ちのよい1日のスタートを切ることができました。
画像1
画像2
画像3

見る力を育てて……

 今週のアート部では、以前描いた墨汁の絵に色をつけていきました。出来上がったものからホワイトボードに飾ると、即席美術館です!みんなで素敵なところを見つけ合って、わいわいと鑑賞しました。

 鑑賞後は、みんなで『色と形と言葉のゲーム』をしました。「寒い」「大騒ぎ」など、お題に合うと思う形を探すゲームです。どうしてその形を選んだのかグループで交流して盛り上がりました。

 東京都写真美術館では、鑑賞の前にこのゲームをするそうです。ゲームの後、もう一度子どもたちの作品を鑑賞すると……違う見え方が生まれます!とても楽しい鑑賞タイムになりました。
画像1
画像2

学校生活の様子「1年生 放課後まなび教室開講式」(10月10日)

今日から、1年生の「放課後まなび教室」が始まりました。

はじめに開講式を行いました。校長先生のあいさつや、スタッフのみなさんの自己紹介、まなび教室の約束などを聞いた後、いよいよ宿題を始めました。宿題が終わった後は、ハロウィンの飾りづくりをしたそうです。みんな「楽しかった」と話してくれました。
画像1
画像2
画像3

学校生活の様子「運動会全校練習(4)」(10月6日)

最後に、たてわり競技の「玉入れ」の練習をしました。

かごをめがけて、みんな一生懸命に玉を投げ込んでいました。応援にも力が入り、練習でしたが本番さながらの盛り上がりでした。
画像1
画像2
画像3

学校生活の様子「運動会全校練習(3)」(10月6日)

応援席に戻ってから、エール団が中心になってエールの練習をしました。みんな大きな声で、かけ声を出していました。応援があると、運動会気分が盛り上がります!
画像1
画像2
画像3

学校生活の様子「運動会全校練習(2)」(10月6日)

開・閉会式の練習とともに、準備運動になる全校ダンスの練習も行いました。それぞれのクラスでも練習していたので、みんな気持ちよく踊ることができました。
画像1
画像2
画像3

学校生活の様子「運動会全校練習(1)」(10月6日)

1週間後に控えた運動会に向けて、1・2校時に全校練習を行いました。

全校のみんなが揃って行う運動会は4年ぶりです。運動場に整列し、開会式と閉会式の練習を行いました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

新入学1年生保護者様へ

学校経営方針

学校評価

全国学力・学習状況調査分析

学校だより

台風・地震等に対する非常措置について

「学校いじめの防止等基本方針」

コロナ関連

小中一貫教育構想図

学校沿革史

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp