京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up24
昨日:898
総数:460681
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

学校運営協議会・評価委員会(2月16日)

2月16日に、今年度最後となる学校運営協議会全体会・評価委員会が行われました。

今年度2回目の学校評価結果の分析と報告を行い、様々なご感想やご意見をいただきました。また、各委員会からの報告をいただき、学校からは来年度の学校運営についての報告もさせていただきました。

理事・委員のみなさまには、貴重なご意見をいただきありがとうございました。今後のよりよい学校運営に生かしていきたいと思います。
画像1

学校の様子 音楽室の椅子が新しくなりました(2月16日)

梅津小学校の音楽室の椅子が新しくなりました。

新しく明るい色の椅子が並んでいます。でも、よく見ると、この椅子にはまるい穴が…。実は、この椅子は、「カホン」という楽器です!箱の前面(穴の開いている反対の面)には中に弦が張ってあり、胴を手で打つことで音を出すことができます。打つ場所によっていろいろな音色の音を出すことができ、ドラムセットのようにして楽しむことができます。

器楽の合奏だけでなく、音楽づくりの学習でも活用していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

学校生活の様子(2月16日)

今日は、昨日までとは打って変わって冬に逆戻りしたような寒さでした。それでも、昼休みの運動場には、子どもたちの元気な姿が見られました。寒さに負けず、元気な体づくりをめざしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

学校生活の様子「いいことばの日の取組」(2月15日)

今日は、毎月15日の「いいことばの日」でした。梅津中学校からも先輩が来てくれ、計画委員会の子どもたちと一緒に、登校する子どもたちに「今日はいいことばの日です。」「いいことばを使いましょう」と声掛けをしてくれました。たくさんの「いいことば」が使えたでしょうか?
画像1
画像2
画像3

部活動「バドミントン」 6年生VS5年生のラストマッチ

部活動のバドミントンでは、5年生と6年生で最後の対決をしました。
1年間練習してきたことをお互いに出し合い、白熱した戦いが見られました。最後はさすが6年生、貫禄の勝ち越しでした。この1年で経験したことを次の自分のステップにしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

重要 児童の健康管理について(2月13日)

平素は、本校教育にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。

現在、京都市ではインフルエンザ罹患者が急増し、「インフルエンザ警報」が発令されています。児童の健康管理について、改めてご家庭での健康観察と感染予防対策をお願いいたします。

・感染予防のため、規則正しい生活とともに、手洗い・うがいの徹底や、必要に応じたマスク着用を行ってください。

・発熱や咳などの健康異常がある場合は、医療機関を受診してください。また、インフルエンザと診断された場合には、学校へご連絡ください。

学校の様子(2月13日)

今週は、暖かくなる予報が出されていましたが、今日もぐんぐん気温が上がり、とても気持ちのよい1日になりました。

学校の梅の木も、きれいなかわいい花をたくさん咲かせています。正門を入ったところの白梅、池の周りの紅梅ともとても華やかです。子どもたちも足を止めて見ています。
画像1
画像2

学校生活の様子「あいさつ運動」(2月9日)

今日は、あいさつ運動の日です。今日も計画委員会の5・6年生の子どもたちがあいさつ運動に取り組みました。

とてもよく晴れた1日、気持ちのよいスタートを切ることができました。
画像1
画像2
画像3

学校生活の様子「部活動お別れ試合(2)」(2月7日)

続いて、運動場ではサッカー部のお別れ試合が行われました。

サッカーのお別れ試合では、先生チームの華麗なパスやドリブルが光りました。先生チームが得点を積み重ねていきます。6年生チームも何度かゴールに迫り、惜しいシーンも見られました。このまま試合が終了してしまうのかと思われだした頃、6年生チームの速攻で、ついに先生チームのゴールネットにシュートが突き刺さりました。6年生も先生も、みんなで得点を喜びました。

そして、試合終了の笛が吹かれました。試合は先生チームの勝利に終わりましたが、試合が終わった瞬間にその場にへたり込んだのは……みんな先生でした。
画像1
画像2
画像3

学校生活の様子「部活動お別れ試合(1)」(2月7日)

水曜日は、部活動の日です。今日は、バスケットボール、サッカー、アートの3つの部活動がありましたが、運動系の部活動では、6年生と先生との「お別れ試合」が行われました。

バスケットボール部のお別れ試合です。6年生チームと先生チームの対決は、いい勝負になりました。上背の有利やちょっと大人げない「まちぶせ作戦」などで先生チームが多くボールを支配しましたが、シュート力に乏しい先生チームの得点はなかなか伸びません。一方、6年生チームはゴール下までボールを運ぶと、着実にシュートを積み重ねていきました。

とても楽しい「お別れ試合」になりました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

新入学1年生保護者様へ

学校経営方針

学校評価

全国学力・学習状況調査分析

学校だより

台風・地震等に対する非常措置について

「学校いじめの防止等基本方針」

コロナ関連

小中一貫教育構想図

学校沿革史

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp