京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up29
昨日:153
総数:457457
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

重要 半日入学と就学前家庭教育学級(入学説明会)再度延期等についてのお知らせ

令和3年度 新1年生保護者様

緊急事態宣言が延長されたことにより,2月17日実施予定の半日入学と就学前家庭教育学級(入学説明会)を延期または中止いたします。

詳しくは,こちらをご覧ください。

【最新版】半日入学と就学前家庭教育学級(入学説明会)

学校だより2月号

学校だより2月号を掲載しました。

学校だより2月号

氷柱(つらら)ができました!!

 1月に入り,最強寒波がやってきました。雪は降らなかったものの,気温がぐんと下がり,なんと梅津小学校の池が凍って氷柱(つらら)ができました。
 毎年,池が凍ることは時々ありましたが,氷柱(つらら)ができているのは初めて見ます。

画像1
画像2

1年生 引き渡し避難訓練

 1月7日(木)1年生の児童・保護者を対象に引き渡し訓練を行いました。今回は,各教室で引き渡しを行い,スムーズに訓練を行うことができました。

 大きな地震が起こった場合,家屋の倒壊等の恐れがあるため,梅津小学校では,震度5弱以上の地震が起こった場合には,保護者に迎えに来ていただき,安全の確保を確かめてから,児童の引き渡しを行うことにしています。
 ※実際に,引き渡しによる下校や,その他の緊急時の下校については,PTAメール配信にてお知らせいたします。PTAメール配信の登録がお済でない方は,速やかに登録をしていただきますよう,よろしくお願いいたします。

画像1
画像2

学校だより1月号

学校だより1月号を掲載しました。

学校だより1月号

通りやすくなりました!

 冬休み中に北校舎1階中央昇降口の扉を新しく付け替えました。
 以前は片側しか開かない引き戸で,通りにくく混雑する場所でしたが,これで子どもたちが安全に通りやすくなりました。外の光もよく入って明るく感じます。

画像1
画像2

新年のごあいさつ

 あけまして おめでとうございます。
 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 昨年は,子どもたちと教職員が,ともに全力で駆け抜けたような一年でした。そのような中でも,子どもたちはこつこつと努力を重ねて,力をつけてきました。

 今年もまだまだ先の見通せない状況ではありますが,「すべては梅津の子どもたちのために」何ができるかを考え,全教職員一丸となって取り組んでまいります。

 笑顔あふれる梅津小学校をめざして,力いっぱい ―今,自分ができること― に全力を尽くしていきたいと考えます。

 この一年が素晴らしい年となりますように,保護者の皆さま,地域の皆さま方のご理解とご協力をお願い申し上げます。

 

学校だより12月号

学校だより12月号を掲載しました。

学校だより12月号

令和2年度前期学校評価

令和2年度前期学校評価を掲載しました。

令和2年度前期学校評価

学校だより11月号

学校だより11月号を掲載しました。


学校だより11月号
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

新入学1年生保護者様へ

学校経営方針

学校評価

学校だより

台風・地震等に対する非常措置について

「学校いじめの防止等基本方針」

その他

小中一貫教育構想図

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp