京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:144
総数:455972
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

参観・懇談会,ありがとうございました。

今日は低学年の参観・懇談会でした。
足元の悪い中でしたが,たくさんの方にご参観いただきました。
ありがとうございました。

1枚目:3年生の様子
2枚目:1年生の様子
3枚目:2年生の様子
画像1
画像2
画像3

4日,5日は参観授業・懇談会です。

4日・5日は参観・懇談会です。
今回は,外国人教育についてということで,お隣の国である,韓国・朝鮮についての学習です。
歴史的にも,我が国とつながりの強い韓国・朝鮮の学習・理解を深めることを通じて,しなやかな人権感覚を養います。

明日は1〜3年です。
たくさんの保護者の皆様とお話しできることを願っています。
どうぞお誘い合わせの上,ご来校ください。


1枚目:5年生の学習の様子
2枚目:4年生の学習の様子
3枚目:育成学級の学習の様子
画像1
画像2
画像3

10月の詩は・・・

10月の詩は3年生が選びました,「ちくちく言葉とふわふわ言葉」。
言葉一つで傷つけることも,また,心温まることもあります。
ふとした言葉で相手の気持ちを動かすことがあることを,我々大人も大切にしていかないといけませんね。
24日のうめづタイムで3年生が群読します。
どうぞ,お楽しみに
画像1

「UMD565」再出発!!

パソコンの調子が悪く,しばらくお休みしていた「UMD565」ですが,
この度リニューアルオープン。
ホームページでは伝えきれない子どもたちの様子をお届けしていきたいと思います。

先月,5年生が山の家に行ってきたので,しばらくは「山の家特集」です。
どうぞ,ご来校に際には,職員室前にお越しください。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/31 5年スチューデントシティー,6年科学センター学習
2/2 5年音楽鑑賞教室
巨匠展(〜5日)

研究

学校経営方針

学校評価

学校だより

しなやかな道徳教育「あおたけ」

台風接近によるお知らせ

その他

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp