京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up110
昨日:157
総数:455632
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

読書ボランティアの方々による,本の読聞かせを楽しみました!!

毎朝8時30分からの10分間。全校で朝読書に取り組んでいます。

今日は学校運営協議会「図書ボランティア」の皆様が,
1年生と育成学級で読み聞かせをしていただきました。

お忙しい中でしたが,たくさんの保護者の皆様にお集まりいただき,読み聞かせをしていただきました。子どもたちも熱心に,そして楽しそうにほんの世界に引き込まれていました。

初めての試みでしたが,子どもたちからは大好評でした。
今後も月1回ほどのペースでお取り組みいただきます。
楽しみにしてくださいね。
画像1
画像2
画像3

音楽部の素敵な発表

今日の福祉ふれあい祭りで,音楽部が舞台発表をしました。
透き通るような歌声,綺麗に分かれる旋律と,夏の夕暮れにふさわしい透明感のある発表でした。練習の頑張りが発揮できました。

続いて発表する梅津中学校吹奏楽部のみなさんからの自然な手拍子も会場を盛り上げてくれました。
梅津中学校の吹奏楽部の演奏も店舗があり,迫力のあるものでした。
かっこいい先輩の姿が見られるのも,福祉ふれあい祭りのよさです。

これからも,楽しく練習を積んでいきましょう!!
画像1
画像2
画像3

明日,発表します!!

今年からできた音楽部。
毎週楽しみながら取り組んでいます。

明日の福祉ふれあい祭りにも,初出場!
今日は放課後,リハーサルに汗を流していました。

歴史的一日になる・・・はずの,明日の福祉ふれあい祭り。
出番は17時25分です。
ぜひ,頑張りをご覧におこしください。
画像1
画像2

リニューアルオープン!!

東門玄関にある作品棚を夏休みに掃除,整理して綺麗にしました。
児童の作品とともに,地域の方に教わっている人形の絵付け体験での作品や,清水焼も展示しました。ぜひ,ご来校の際には新しくなった作品棚をご覧になってください。

やっぱりきれいになると気持ちのよいものです。
画像1
画像2
画像3

運動会のスローガンを決めました!!

画像1画像2画像3
運動会に向けての活動で,学校全体でのスローガンを決めました。代表委員会で,各クラスからでてきたスローガンを見て,どのようなスローガンがいいのかを話し合い,決定しました。

台風12号接近による非常措置について

台風12号について。
2日(金)12時段階での予報で,5日(月)に近畿地方に接近する恐れがあります。

暴風警報が出た場合,非常措置をとることになります。
詳しくは下記アドレス『台風地震インフルエンザ等にたいする非常措置について』をご覧ください。
学校へのお問合せはご遠慮ください。

https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1122...


在校中に暴風警報が出た場合は,集団下校をすることとなります。
万が一の場合に備えて,携帯電話など,緊急連絡がとれる体制にしておいてください。

避難訓練でした。

今日は火災が起きたことを想定した避難訓練を行いました。
事前の指導が行き届いていたこともあり,整然と,そして静かに避難することができました。万が一の時に備えて,訓練から真剣に取り組む姿勢を大事にしていきたいものです。

全員が集まったあとは,消防団の方からお話を聞きました。
特に煙の怖さについての話を聞く中で,ハンカチの必要性を改めて感じた子もいるかもしれません。忘れずに持ってきましょう。

またご家庭でも火災・地震など災害についても話題にしてみてください。
画像1
画像2
画像3

26日,朝。

健康観察を取りに行くと,どの学年も1時間目からしっかり机に向かっていました。

6年生は社会科。戦国時代についての学習に入っています。
教師の話をうなづきながら聞いている子の姿が印象的です。

むくのき学級では朝の会でした。
全員そろって,それぞれの様子を聞きあいながら一日の活動の見通しをもっていました。
しっかり手をあげて自分の意見を伝えようとする子がいました。

1年生は,国語の書写しをしていました。
ノートの使い方もさることながら,「手で覚える」ことをこれからも大事にしてきたいものですね。

画像1
画像2
画像3

給食も再開です。

25日,学校再開。
授業再開とともに給食も再開しました。

1年生の教室をのぞくと,早速おかわりをしている子たちがたくさん。
「食べる力」は「生きる力」につながります。
おいしく,そして,しっかり食べて,健やかな体つくりにつなげましょう。
画像1
画像2
画像3

8月,9月の詩

池の横の掲示板。
8月,9月の詩4年生が選んだ,北原白秋さんの「ひとつのことば」です。
全校で読み深めて,言葉のもつ力や温かみに触れられればと思います。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/23 花背山の家宿泊学習3日目
9/24 花背山の家宿泊学習4日目
9/26 5年代休日
9/27 5年代休日
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp