京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up3
昨日:107
総数:458725
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

「八重桜」満開

NHKの大河ドラマは「八重の桜」。あちらは新島八重のことである。
今、西門の傍らにある八重桜が満開だ。
八重桜は、八重咲きになるサクラの総称で、特定の品種の名ではない。
多くの品種があり、よく見る品種としてはカンザンやフゲンゾウ、ヤエベニシダレなどがある。花弁の枚数は300枚近くに達する例もあるらしい。
花弁が非常に多く、細い菊咲きの場合にはキクザクラという名称で呼ばれることもある。
多くはヤマザクラやソメイヨシノに比べて開花期が1~2週間ほど遅い。
花はやや大きめで丸くふんわりとした形になり、一輪から非常に豪華である。
画像1

平成25年度着任式・始業式

 着任式で、新着任の紹介の後、児童代表によるお迎えの言葉がありました。高学年として堂々としたすばらしい挨拶でした。これから学校のリーダーとして活躍してくれることを期待しています。始業式では、全教職員の紹介がありました35名のスタッフが勢揃い。
一堂に並ぶとたくさんいるなぁというどよめきが起こりました。その後、担任の紹介がありました。これから1年間、みんなで力を合わせて、すてきな梅津小学校にしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

新学期のはじまり

 春らしい温かな日差しの中、子供たちが元気よく登校してきました。
 クラス発表前なので運動場で、友達と話をしたり、追いかけっこをしたりしながら待っています。着任式でどんな先生が来るのかな?担任の先生はだれだろう?とわくわくするような楽しそうな様子が伝わってきます。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/3 朝会,委員会活動,5年活動量計調査
2/4 代表委員会(放)
2/6 計算チャレンジ,フッ化物
2/7 午後授業カット,ALT
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp