京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up767
昨日:738
総数:460526
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

おやじの会 学校キャンプ

グループにわかれて,カレーを作りました。
ごはんを飯ごうでたきました。
とっても美味しかったです。
カレーは足りなくなるほどでした。
画像1
画像2
画像3

おやじの会 学校キャンプ

13日(土)の午後3時に集合して,おやじの会のお泊り学校キャンプが始まりました。
5・6年生が対象ですが,60名程の子ども達が参加しています。

画像1
画像2

なかよしグループ会議

朝の時間に,縦割りのなかよしグループ会議を開きました。
今日は,運動会の縦割り種目について話し合いました。
三色玉入れ・綱引き・小玉ころがしのどれか一つに出ます。
どの種目に出ようかなという相談でした。
画像1
画像2

後期始業式・140周年記念式典

今日から後期の授業が始まりました。
新しい目標に向かって頑張って欲しいと思います。
始業式の後,140周年記念式典をしました。
校長先生のお話の後,スライドで学校の歴史を見ました。
その後,梅津小学校の卒業生である馬場様に子どもの頃のお話を聞かせていただきました。
画像1
画像2
画像3

夏の集会の表彰式をしました!

9月にあった夏の集会の表彰式をしました。
画像1
画像2

前期終業式

前期終業式でした。
子ども達は,いつも通り授業を受けて,帰りに「あゆみ」をもらいます。
前期をふり返って,よかったところ,悪かったところを反省し,後期の目標をしっかり立ててください。
画像1

放課後まなび教室

今まで扇風機を回しながら,学習をしていましたが,最近では窓から吹いてくる風だけで涼しく感じます。宿題をするのも物作りをするのも過ごしやすくなりました。
10月からは,1年生がまなび教室に参加します。にぎやかなまなび教室になりそうです。
画像1
画像2
画像3

運動会係活動

それぞれの係が,運動会に向けて打合せをしました。
画像1
画像2
画像3

運動会係活動

今年の応援団が,相談をしています。
1組グループ・・・赤組
2組グループ・・・青組
3組グループ・・・黄組  に決まりました。
画像1
画像2
画像3

学校が綺麗になりました!

延期になった校内美化活動でしたが,今日は天気も良く実施することができました。夏の間にたくさんの草が生えていたので,ゴミ袋いっぱいでした。汗びっしょりかきながら,みんなよく頑張ってくれたので,校庭もすっきり綺麗になりました。PTAの皆様にもお手伝いいただき本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 委員会発表会
放課後まなび教室最終日
3/9 バレーボール支部交流会
3/11 クラブ活動
ともだちの日
銀行振替日
3/12 4年漬物パーティー
3/13 町別集会
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp