京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/29
本日:count up729
昨日:898
総数:461386
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

放課後まなび教室 1年生開講式

今日から,1年生が放課後まなび教室に仲間入りしました。
さっそく,宿題をしたり頑張っていましたよ。
画像1
画像2
画像3

なかよしグループ遊び

活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

なかよしグループ遊び

朝学習の時間に,なかよしグループ遊びをしました。
それぞれ縦割りグループで,いろいろな遊びをリーダーが考えてくれました。
運動会に向けてのチームのまとまりもできたでしょうか?
画像1
画像2
画像3

運動会 全校練習

全校練習の様子です。
画像1
画像2
画像3

運動会 全校練習

20日の運動会に向けて,全校練習がありました。
今日は,入退場の練習・準備体操・応援合戦・たてわり種目「つなひき」の練習をしました。18日にもう一度練習をします。
画像1
画像2
画像3

おやじの会 学校キャンプ

グループにわかれて,カレーを作りました。
ごはんを飯ごうでたきました。
とっても美味しかったです。
カレーは足りなくなるほどでした。
画像1
画像2
画像3

おやじの会 学校キャンプ

13日(土)の午後3時に集合して,おやじの会のお泊り学校キャンプが始まりました。
5・6年生が対象ですが,60名程の子ども達が参加しています。

画像1
画像2

なかよしグループ会議

朝の時間に,縦割りのなかよしグループ会議を開きました。
今日は,運動会の縦割り種目について話し合いました。
三色玉入れ・綱引き・小玉ころがしのどれか一つに出ます。
どの種目に出ようかなという相談でした。
画像1
画像2

後期始業式・140周年記念式典

今日から後期の授業が始まりました。
新しい目標に向かって頑張って欲しいと思います。
始業式の後,140周年記念式典をしました。
校長先生のお話の後,スライドで学校の歴史を見ました。
その後,梅津小学校の卒業生である馬場様に子どもの頃のお話を聞かせていただきました。
画像1
画像2
画像3

夏の集会の表彰式をしました!

9月にあった夏の集会の表彰式をしました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/12 ともだちの日
銀行振替日
2/13 なかよしグループ遊び(朝)
2/15 半日入学
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp