京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:89
総数:455775
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

サマースクール

画像1
画像2
画像3
昨日から,サマースクールをしています。
前半3日間,後半2日間します。
どのクラスもプリント等で復習をしています。

放課後まなび教室

画像1
画像2
画像3
夏休み中 5日間 放課後まなび教室のスタッフの先生方が
いろいろな取組を計画してくださっています。
今日は,ペットボトルの上の部分を使って「ふうりん」を作りました。

前期前半終了式

画像1
画像2
台風の影響で,3校時からの授業開始でしたが,無事に前期前半を終了することができました。明日から,長い夏休みになります。健康や安全に気をつけて,楽しい夏休みを過ごしてください。

7月21日(木) 9:00〜10:00 サマースクール
        10:30〜12:00 めだか教室
7月22日(金) 9:00〜10:00 サマースクール
        10:30〜12:00 めだか教室
7月25日(月) 9:00〜10:00 サマースクール
        10:30〜12:00 めだか教室

    詳しくは,学年のお知らせをご覧ください。

学校給食試食会

画像1
画像2
7月12日(火) 11:00〜
1年生の保護者の方を対象に給食試食会をしました。
西院小学校の栄養教諭 中野先生に「今の子どもの食生活」についてお話をしていただきました。食べる力をつける課題と学校給食と食育の役割について,資料を用いて分かりやすく説明していただきました。その後,1年生の給食配膳の見学をしてもらいました。今日の献立は ごはん
         牛乳
         たらのアングレス
         ソーセージと野菜のスープ煮  でした。

自転車教室

画像1
画像2
画像3
7月10日(日)梅津交通安全推進会主催の交通安全親子ふれあい祭がありました。
体育館で警察署の方からのお話を聞いた後,交通安全のビデオを見ました。
その後,運動場に作られたコースで自転車を走らせ,自転車の乗り方について教えていただきました。

なかよしグループ遊び

画像1
画像2
画像3
7月6日(水)朝休みの時間になかよしグループ遊びをしました。
2回目なので,いろいろな取組ができました。

学習発表会

画像1
画像2
6.4年生「広がれみんなのハーモニー 〜季節を感じて〜」
7.6年生「伝えよう 梅津から」

学習発表会

画像1
画像2
画像3
3.3年生「気持ちを合わせて『ベストフレンズ』」
4.5年生「日本の四季」
5.2年生「音楽のおくりもの」

学習発表会

画像1
画像2
画像3
6月24日(金)学習発表会
たくさんの保護者の方や地域の方に来ていただき有難うございました。
ご覧になって,いかがだったでしょうか?
子どもたちは,暑い中よく頑張っていたと思います。

1.むくのき学級「リズムにのって むくのき太鼓 ソーレ!」
2.1年生「おむすび ころりん」

なかよしグループ遊び

画像1
画像2
画像3
今日は,朝学習の時間になかよしグループ遊びをしました。
短い時間でしたが,みんな楽しく遊んでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 給食終了
3/22 卒業式
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp