京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up525
昨日:738
総数:460284
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

秋の集会・・・なかよしグループ会議

画像1
画像2
画像3
 12日(金)にする「秋の集会」の準備を3校時にしました。
たてわりグループでお店やさんの準備を頑張っていましたよ。
「秋の集会」が楽しみです。

梅津交流祭

画像1
画像2
画像3
 日曜日に一週間延期になった梅津交流祭がありました。
子ども達の描いた絵の作品展があったり,たくさんのお店が出たり,楽しい一日になりました。梅津小学校の6年生も手作りのお店を出しました。昨日はいろんな所でお祭りがあったようです。

人権の花 贈呈式

画像1
画像2
画像3
委員会の時間に人権の花の贈呈式をしました。
栽培委員会の子ども達が,法務局の方から「水仙の球根」を頂きました。
プランタンに丁寧に子ども達が植えてくれました。
2月の終わり頃に美しい水仙の花が咲くのを楽しみにしています。

運動会

画像1
画像2
  2年・むくのき・・・わんぱくキッズ☆ARASHI
  4年     ・・・パラダイス
  6年     ・・・組体操「明日へ」
 団体演技・組体操は素晴らしかったと思いますが,どうでしたでしょうか?

運動会

画像1
画像2
画像3
 お天気が心配でしたが,無事に運動会を開催することができました。
たくさんの保護者の方の参観があり,本当に有難うございました。
子ども達も精一杯,持っている力を発揮していました。

運動会全校練習

画像1
画像2
画像3
 24日(日)の運動会に向けて,全校練習をしました。
今日は,入場行進・応援・選択種目の綱引き・準備体操などの練習をしました。

陶芸教室

画像1
画像2
画像3
 少年補導主催の「陶芸教室」が行われました。
作り方を指導していただいて,頑張って取り組んでいました。
それぞれ頑張った力作が並んでいました。

今日から後期開始です!

画像1
 9月27日(月)後期始業式
今日から,後期が始まりました。後期は,たくさんの学校行事があります。ひとつひとつ目標を持って頑張って欲しいと思います。

前期終業式

画像1
 9月24日(金)前期終業式
校長先生のお話を聞いて,前期頑張ったことを振り返りました。
月曜日は,後期始業式があります。今年は,後期が長くなりますが,新しい目標に向かって前向きに取り組んで欲しいと思います。

校内美化

画像1
画像2
画像3
 今年初めての校内美化活動をしました。夏の間に伸びきった草を抜いて,すっきり気持ちの良い学校になりました。PTAのみなさんのご協力有難うございました。子ども達の手の届かない所を中心に手伝って頂いて,学習環境が整備できました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 ともだちの日
銀行振替日
3/11 町別集会
放課後まなび教室 最終日
3/14 クラブ活動
3/16 4年 漬け物パーティー
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp