京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up64
昨日:74
総数:389024
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月27日(木)〜28日(金)修学旅行です。

6年 音楽

画像1画像2
6年生になって初めての音楽の授業でした。
カードに示されたリズム通り手拍子をしたり,和音の違いを聞き取って体を動かしたりしました。

6年 国語科「つないで,つないで,一つのお話」

画像1画像2画像3
初めの一文と終わりの一文をあらかじめ決めておき,みんなで協力して一つのお話を作る学習です。例えば,「今日は運動会です。」から始まり,「道にりんごが落ちていました。」の文で終わるように,うまく「りんご」や「道」というワードが出てくるように考えながら,一人一文ずつつないでいきます。
なんとか最後の一文にたどり着いたときは,とても盛り上がりました。

6年 給食始まりました

画像1画像2
 いよいよ今週はウォーミングアップ期間3となり,給食も始まり,6時間目まで授業があります。給食をしっかり食べて午後の授業も頑張ってます!

6年 習熟度テスト

5年生までの学習の定着を確かめる習熟度テストを行いました。
久しぶりの学校でしたが,集中して頑張っていました。

画像1画像2画像3

6年生 いよいよ学校再開です!

画像1
 本日,学校再開初日ということで,学年でオリエンテーションを行いました。これからの学校生活で気を付けていくことやがんばっていくことを確認しました。オリエンテーション最後には6年生の学年目標も確認しました。どんな6年生になりたいか考えたところ,下の学年の見本・手本になりたいという意見ががたくさん出ました。思っているだけでなく,実際に見本・手本となる行動ができるように意識していきたいです。そういう願いを込めて6年生の学年目標は『魅せる 有言実行!〜そして,不言実行へ〜』とさせていただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp