京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up14
昨日:33
総数:387882
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)引き渡し訓練です。

華道体験!!

画像1画像2画像3
今日は女性会の方々が前回の茶道に引き続き,

華道体験を開いてくださいました。

茶道も華道も室町時代から続く文化で,いろいろな流派があることや

華の命を大切に扱い,魅力を引き出すことを教えていただきました。

一生に何度も経験できない貴重な機会をいただきました。

子ども達も花を生けることに興味を持つ子が多かったです。

女性会の皆さんありがとうございました。

6年 校外学習(3)

画像1画像2
色々な仕事がありました!

6年 校外学習(2)

キッザニアで楽しくお仕事してきました!
画像1画像2

6年 校外学習(1)

画像1画像2
2月6日(水)にキッザニア甲子園へ校外学習へ行ってきました。

キッザニア内では,自分のやりたい仕事の体験をたくさんしました。

自分の行きたいパビリオンを決め,6時間という決められた時間で,効率良く回れるように計画を立てている姿も見られました。

6年 総合

画像1画像2
1月30日(水)に,総合の授業の一環として,世界的プロダンサーの福島あゆみさんに来ていただき,講演を聞いたり,ダンスのワークショップを体験したりしました。

 くすのきサロンで聞いたお話では,福島さんのこれまでの人生について聞いたり,ダンス大会の様子を映像で見せていただいたりしました。

カナダへの留学経験の話からは

「自分が頑張らないと友達が増えない」
「誰かがやってくれる,そんな甘い世界ではない」
「常に自分で動いて人生を切り拓いていかないといけない」
などとてもエネルギッシュな言葉がたくさん聞かれました。また,
「35歳の今でも毎日学んでいる。去年の自分とは違う新しい壁が常にある」
など,生涯学び続けることの大切さについても触れてお話してくださいました。


 また,体育館でのダンスワークショップでは,音楽をかけながら,ブレイクダンスの簡単なステップや技を教えて下さいました。子どもたちもなかなか上手で,みんなで一緒に曲に合わせて踊るのはとても気持ちがよかったです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離任式

学校だより

学校評価

一般配布物

学校に関する資料

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立竹田小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp