京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up16
昨日:35
総数:394219
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続きます。熱中症防止にご留意ください。

5年 理科『流れる水のはたらき』

雨上がりの日に,運動場で雨水の流れた様子を観察し,自然の中で見られる「流れる水のはたらき」を確かめました。
また,水たまりにたまっているものをよく見てみると,砂や泥など,場所によって違いがあることも分かりました。
画像1
画像2
画像3

5年 あいあい学習

あいあい学習(総合学習)で春から大切に育ててきた,ペットボトル稲の脱穀体験をしました。

実際に「千歯こき」を使って脱穀し,上手にもみがとれる様子に子どもたちは驚いていました。

次の授業では,もみすりの作業をします。
画像1
画像2

5年 ナップザック作り

家庭科の授業では,裁縫の学習を生かしてナップザック作りをしています。

自分の好きな柄の布を注文し,コツコツと縫っています。

丈夫なナップザックを作ることができるように,本返し縫いで丁寧に縫っています。

完成まであと少しです!
画像1
画像2

5年 明日の運動会 頑張ります!

いよいよ明日は運動会です。

5年生の子どもたちが特に時間をかけて練習してきたのが「騎馬戦」です。

相手の帽子をとるためにどうすればよいのか,みんなで作戦を考えました。

明日の本番はどのような結果になるでしょうか。

応援よろしくお願いします。
画像1
画像2

5年 体によいおやつの食べ方とは?

栄養教諭の丸橋先生にゲストティーチャーとしてきていただき,「体によいおやつの食べ方を考えよう」というテーマでお話をしていただきました。

子どもたちの大好きなお菓子やジュースをどのように食べるのがよいのかをみんなで一緒に考えました。

普段食べているお菓子に含まれる油の量やジュースに含まれている砂糖の量を知って子どもたちは驚いていました。
画像1

5年 英語の授業

久しぶりに英語の授業にALTのサラ先生が来てくれました。
授業のはじめには英語で書かれた本の読み聞かせをしてくださいました。

今5年生では様々な「色」と「形」の英語での言い方を学習しています。

習った表現を使って隣の人と一緒にオリジナルTシャツ作りをしました。

どのようなオリジナルTシャツをつくってほしいか,上手にリクエストすることができました。
画像1
画像2

5年 社会見学(2)

琵琶湖博物館では,琵琶湖の歴史や琵琶湖と人・環境・生き物の関係について学びました。

水族展示室では,琵琶湖の主と呼ばれているビワコオオナマズをはじめ琵琶湖に生息する様々な生き物を見ることができました。

琵琶湖のことについては4年生の時に学習していますが,今回の社会見学でさらに学びを深めることができました。
画像1
画像2

5年 社会見学(1)

14日(水),社会見学へいきました。
行き先は,ダイハツ自動車竜王工場と琵琶湖博物館です。

ダイハツ自動車工場では,子どもたちにとっても身近な乗り物となっている自動車がどのようにつくられているのかを学びました。

自動車が組み立てラインのコンベヤーの上を進むにつれて完成に近づいていく様子をみて子どもたちは大興奮でした。

自動車工場で働く人にも質問をたくさんして良い学びとなりました。
画像1
画像2

運動会に向けて…リレー練習

運動会に向けてリレーの練習をしました。

高学年になった子どもたちは今までよりもレベルアップしたリレーを目指して頑張っています。

ただ一生懸命走るだけでなく,走る順番決める時にみんなで話し合い作戦をたてたり,バトンの渡し方・もらい方にこだわったりして練習しています。
画像1
画像2

5年理科『植物の実や種子のでき方』

アサガオの花粉を顕微鏡で観察し,観察記録ノートに絵と文でまとめました。この学習を通して,他の花の花粉にも興味・関心をもち,花粉の大きさ・形・色は,植物の種類によって異なることを知りました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/19 児童集会
10/22 支部Pコーラス
10/23 全市陸上・持久走記録会
10/24 育成合同運動会
10/25 4年自転車免許教室
京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp