京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:30
総数:388886
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月27日(木)〜28日(金)修学旅行です。

5年学習発表会

3月3日の学習発表会では,5年生は1月に行った花背山の家での活動について発表しました。コンピュータのプレゼンソフトを使い,上手に発表することができました。
画像1画像2画像3

くふうしよう!かしこい生活【家庭科】

画像1
画像2
画像3
家庭科では,「くふうしよう!かしこい生活」の学習をしています。学校や家庭で実際に自分たちの身の回りの整理整頓をしたりそうじをしたりしています。今回は学校の窓をきれいにすることにチャレンジしました。おうちでもここで得たコツを使ってきれいにしています。

持久走記録会(5年)

2月16日(水)に持久走記録会がありました。5年生は1460mを走りました。初めての距離ではありましたが,みんな試走よりも大きくタイムを上げるがんばりを見せました。
画像1画像2画像3

生き方を考えよう【道徳】

画像1
今週の道徳の時間は、スキーで首を骨折し、体が不自由になった体育の先生の生き方を通して、自分自身の生き方を考えました。

持久走

画像1画像2画像3
体育の時間は、自分の心拍数を計り、自分でペースを考えながら走る学習をしています。

大造じいさんとガン【国語】

画像1画像2
主人公の大造じいさんの思いを読みとり、おたがいの考えたことを交流しあう学習を進めています。

伝言板を作ろう2

図画工作科では,伝言板作りをしています。今日は初めて電気のこぎりを使って板を切りました。慎重に,切り進み過ぎないように意識して切っていました。
画像1画像2画像3

花背山の家速報47

画像1画像2画像3
学校に到着しました。解散式をして,活動を終えました。お土産話をいっぱいもって家に帰っていきました。最後までパワーあふれる5年生です。

花背山の家速報46

花背山の家を出発します。職員の方々にハイタッチで送り出してもらいました。
画像1画像2画像3

花背山の家速報45

いよいよ,花背山の家を後にする時がやって来てしまいました。退所式の様子です。花背山の家の職員さんに感謝の気持ちを述べました。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 本の会 2年生郊外学習
3/9 委員会(最終)
3/10 6年制服受渡3時半〜 学校保健委員会2時半〜
3/11 SOCお別れ試合 B・P
3/12 SOCお別れ発表会(ダンス・音楽・アート・コンピュータ) PTAコーラス発表会(午前中)
3/14 町別集団下校5校時 SOC閉校式

学校だより

平成23年度学校評価

一般配布物

学校に関する資料

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp