京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:71
総数:387976
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)引き渡し訓練です。

4年生 総合的な学習の時間 「京都市水族館とのオンライン環境授業」

画像1画像2画像3
本日,京都市水族館様によるZOOMを使っての環境学習が行われました。

オオサンショウウオを通して環境を見つめなおす学習でした。

オオサンショウウオは京都では桂川や鴨川などに生息する大型の両生類です。

竹田小学校の近くでも生息が確認されている、実は身近な存在だったのです。

子どもたちから驚きの声が上がっていました。

しかし、オオサンショウウオは目がよく見えないために,人間が出すゴミを食べてしまい

調査の中では,焼き鳥の串やビニール袋、釣針などが発見されているそうです。

子どもたちも真剣に話に聞き入っていました。

子どもたちからは

「人間のことだけ考えている人が多いけど,周りの生き物についても考えていかなければならないと思った」

「ビニール袋など、プラスチック用品の使用を減らしたい」

「生き物の立場で考えていくことも大切だとわかった」

など、感想や質問などたくさん発表することができ、充実した時間でありました。

今後は学んだことを生かして、環境保全に向けて自分にできることを少しずつ実践できたらいいですね。

京都市水族館の皆様ありがとうございました。




  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

一般配布物

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp