京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:90
総数:388307
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月27日(木)〜28日(金)修学旅行です。

4年淡路交流の家7

画像1画像2
16時から館内オリエンテーリングを始めました。
写真を手掛かりに館内のチェックポイントをグループで協力して探します。
高得点をめざして一生懸命に探していました。

4年淡路交流の家6

画像1画像2画像3
淡路島青少年交流の家に予定通りに到着しました。
入所式では,職員の方から施設の説明をしていただきました。
入所式の後は,いよいよ宿泊する部屋へ。
シーツを受け取り,自分で布団を敷いて,就寝の準備もしました。

4年淡路交流の家5

画像1画像2画像3
吹き戻しの里では,吹き戻しを作る体験をしました。

説明を聞いて作り始めると意外と簡単にできました。

よいお土産ができました。

4年淡路交流の家4

画像1画像2画像3
北淡震災記念館の前の広場に出て,お家で用意していただいたお弁当を美味しくいただきました。

4年淡路交流の家3

画像1画像2画像3
北淡震災記念館の見学の様子です。

地震で地面が大きく動いた跡を見たり,地震の揺れを体験したりしました。

4年淡路交流の家2

画像1画像2画像3
明石海峡大橋を渡り,サービスエリアで休憩をしました。
天気がよく,とてもよい景色が見られました。

北淡震災記念館では,施設長さんから阪神淡路大震災でたくさんの方が犠牲となったお話を聞かせていただきました。

4年淡路交流の家1

画像1画像2
出発式の様子です。
好天の下,4年生の宿泊学習が始まりました!
全員がそろい,これから淡路島に向けて出発します。
まずは,観光バスに乗って,北淡震災記念館へと向かいます。

運動会(4年生)

 秋晴れの中,竹田小学校の運動会が行われました。4年生は,40メートルハードル走,ソーラン節,100メートル走に出場しました。子どもたちは,全力で走ったり踊ったりしました。この運動会を通して,また一歩成長できた4年生です。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/8 給食開始
1/12 お正月の集い
1/14 成人の日

学校だより

学校評価

学校に関する資料

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立竹田小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp