京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:72
総数:388218
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)引き渡し訓練です。

あいあい学習「環境について考えよう」

画像1
作った後はきちんと後片付けもしました。

食器洗いって結構大変!

「いつも自分のお皿は洗ってるし,なれてるよ」

など話しながら洗い物をせっせとしていました。

あいあい学習「環境について考えよう」

エコの事を考えながらラーメンを作った後は
ふりかえりをしました。

どうして自分たちはこの条件を選んだのか,
しっかりと各班,伝える事ができました。

自分たちの予想と違ったり,初めて知ったことがあったり,
たくさんの気付きがありました。

「家に帰ったら話さないと!」と
さっそく学んだことを伝えようと考えている子もいました。

これからの生活に活かしていってほしいです。
画像1
画像2

あいあい学習「環境について考えよう」

お話を聞いた後は,インスタントラーメンを作りました。
ただ作るのではなく「地球にやさしくラーメンを作るためにはどうしたらいいのか」
ということを考えながら作りました。

どのラーメンを使うのか,から始まり,ガスの大きさや水の温度,
そしてゴミの量を少なくする方法も考えました。

さあ,どの班が一番エコにラーメンを作ることができるでしょうか。
画像1
画像2
画像3

あいあい学習「環境について考えよう」その1

これからのあいあい学習では「環境」について考えていきます。
その一つとして,「地球にやさしいラーメンづくりセミナー」を行いました。

まず初めに地球の環境問題について
映像を見せてもらったりお話を聞かせてもらったりしました。

「地球温暖化」の話を詳しく聞いて,
自分たちの地球が今どんな状況におかれているのか
知ることができました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校に関する資料

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp