京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up41
昨日:91
総数:389092
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月27日(木)〜28日(金)修学旅行です。

あいあい学習

わくわくプランの練習ということで、
みさきのいえで興味をもったものについて
調べています。

調べ方やまとめ方を知ってわくわくプランにつながるように
がんばろうね!
画像1画像2

ゴーヤを植え替えたよ

ゴーヤの芽が出たので、
みんなで植え替えをしました。

たくさんの水をのんで、たくさんの太陽を浴びて
すくすくおおきくなりますように!
画像1

理科「天気と気温」

今日は算数で学習した「折れ線グラフ」のかきかたを生かして、
気温のグラフを書きました。

天気で気温ってこんなに違うんだねー!
画像1

体育「たかとび」

みんな友達のアドバイスをうけて
着々と記録を伸ばしています。

昨日の自分に勝つ!
画像1
画像2

みそあじの「そ」!その2

画像1
画像2
スピーディーに。

かつ、

美しく。

汗を流して掃除をする姿が
とてもかっこいい!

みそあじの「そ」!

画像1
画像2
そうじをしっかりしよう!

頑張る背中が美しい!

プレ・わくわくプラン開始

画像1
「調べるっておもしろい!」
「ふしぎがわかるっておもしろい!」

そんな思いを膨らませてわくわくプランに取り掛かろう!
ということで、プレ・わくわくプランを開始しました。

わくわくプランにむけて調べ方やまとめ方を
練習していきます!

テーマは「みさきのいえで興味をもったもの」についてです!

みさきの家 帰校式

全員無事に帰ってきました。

帰校式では最後のあいさつや代表の言葉も

しっかりできました。

今日はゆっくりおうちの人にみさきの家の話をし,

早く寝て疲れをとって下さい。


画像1
画像2
画像3

みさきの家  鳥羽水族館

鳥羽水族館に着きました。

ペンギンウォークや、セイウチショーを見たり、さまざまな海の生き物などと触れ合ったりしました。

スナメリを見ながら、
「みさきで疲れてたけど、これ見たら癒される〜。」
と言っている子もいました。


画像1
画像2
画像3

みさきの家 3日目 退所式

退所式を終えました。これで3日間のみさきの家での活動が終了です。

「5分前行動」
「あいさつ」
「来た時よりも美しく」

みさきの家での約束を意識して過ごせたでしょうか。

まだまだ意識が低いところもありますが、時間に間に合わそうとテキパキ動く姿、

班の仲間や友達と協力して動く姿、自分の係を責任を持って果たす姿、

他校の人とも交流する姿、ステキでした!

みさきの家での経験を忘れず、これからの生活でさらに成長していきましょう。

そしていよいよこれから鳥羽水族館です。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校だより

学校評価

学校に関する資料

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp