京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up43
昨日:37
総数:387948
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)引き渡し訓練です。

4年学年目標

画像1
しっかりと挨拶ができる子を目指しています

4年生 読書

画像1
静かに落ち着いて読書にいそしんでいます。

歴史関係の本を読む男の子もちらほらいます。

4年体育 「跳び箱」

画像1画像2
グループで担任の先生の説明にしたがい,準備したり,片付けたりしています。

練習中も,自分たちで練習に合わせて場を設定しています。

4年 国語 「漢字の広場」

画像1
新出漢字をグループで調べ学習しているところです。

4年体育 運動会練習

画像1
画像2
4年生は,毎年恒例のソーラン節を踊ります。

最後の本番の衣装も着て,体育館で最終調整でした。

4年国語 「だれもが関わり合えるように」

画像1画像2
資料の感想を書き,グループで交流しました。

4年 ハードル走

画像1画像2
 運動会に向けてハードル走の練習をしています。ハードル走では,自分の歩幅にあったインターバルを見つけてよりよいタイムを目指して走ります。

4年 社会 火事をふせぐ

画像1画像2
 4年生では,火事をふせぐために学校や地域でどんな備えをしているのかということを学習しています。今回は学校の近くにどんな火事への備えがあるのかを探しに行きました。普段はあまり意識していませんが,消火器や消火栓はいたるところにあります。みんなで協力してたくさんの火事への備えを見つけました。

4年図書

画像1画像2
歴史の本が流行っています

京都サンガサッカー教室

画像1
画像2
画像3
 京都サンガの駒井選手と三根選手が4年生の子どもたちにサッカーを教えてくれました。プロの選手のボールさばきを見て,子どもたちも喜んでいました。
 給食時間も,給食を一緒に食べました。とても楽しい時間を過ごすことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/27 クラブ(3年見学)
2/28 書写図工作品展 授業参観懇談会や1〜3年
3/1 書写図工作品展 授業参観懇談会4〜6年
3/2 書写図工作品展(午前)

学校だより

学校評価

一般配布物

学校に関する資料

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp