京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:312
総数:390241
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月27日(木)〜28日(金)修学旅行です。

4年 水泳学習

画像1
画像2
画像3
この日は,,検定試験日でした。
自分の泳力を確かめました。


今回目標の級に届かなかった人も,夏休み中のプールでも,検定日が3日間あるので,そこで挑戦してください。

4年 係活動

画像1画像2
ニュース係主催で,おりがみのコンテストをしました。

4年 算数 式と計算の順序

画像1画像2
少人数指導の柴田先生もクラスに入って,2人の先生といっしょに授業を行いました。

黒板横にあるホワイトボードで,自分たちのグループの考えをみんなに発表したりもしています。

日曜参観

画像1画像2画像3
先日は日曜参観にきていただき
ありがとうございました。

2時間目の「キズナ学習」では
心と体の成長について学習しました。

4年生 教室前の生き物

画像1
画像2
画像3
4年生では,生き物をたくさん飼っています。

ただ,あまりにも暑いので,ちょっとでも生き物が涼しくなればと『すだれ』を設置しました。

みさきの家 20

画像1画像2
予定時刻どおり学校に到着で,帰校式を行いました。

最後のあいさつも,みさきの思い出をたっぷりと入れた挨拶となりました。

みさきの家 19

画像1画像2
帰りのバスの中です。

疲れて眠ってしまっている子もたくさんいました。

みさきの家 18

画像1
マリンランド内で昼食です。

あとはバスに乗って,竹田小学校まで戻るのみです。

子どもたちは嬉しいけれど,ちょっぴり名残惜しそうです。

みさきの家 17

画像1画像2画像3
マリンランドに到着です。

大きなマンボウを見たり,ペンギンにタッチしたりしました。

みさきの家 16

画像1画像2
三日目 退所式の様子です。

三日間お世話になった所員さんに,感謝の気持ちを伝えました。

この後は,マリンランドに向けて出発です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式
3/26 春季休業開始
3/29 離任式

学校だより

平成23年度学校評価

学校評価

一般配布物

学用品等申しこみ用紙

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp