京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up5
昨日:79
総数:388637
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月27日(木)〜28日(金)修学旅行です。

レッツダンシング!!

画像1
画像2
ダンス係さんがダンスを披露してくれました。

みんなしっかり軽やかに踊っていました。

見ていた友達もつられて一緒に踊りだしていました。


大きな数の筆算をしています!!

画像1
画像2
みんな たし算大好き!!

どんな大きな数でも一生懸命といてくれます。

さぁ、次は大きな数の引き算です!!

〜STEP〜

水泳学習スタート!

画像1
今日より水泳学習がスタートしました。


子どもたちは、楽しみにしていた水泳を楽しく行っていました。

これから夏休みにかけて水泳学習を行っていく予定です。

子どもたちも少しでも遠くへ泳げるように、きれいに泳げるように取り組んでいきたいと思います。

また、水泳チェックカードの記入をお願いいたします。


3年生大文字山へ Let's go 3

画像1
画像2
画像3
登り切りました!! よくがんばりました!!

楽しいお弁当タイム! 方位磁針をつかって方角の確認!!京都の街の様子を確認!! 

双眼鏡で京セラをチェック!!

雨も小雨程度ですぐにやみ、良い体験ができました。



3年生大文字山へ Let's go2

画像1
画像2
画像3
いよいよ登山!!開始です。

岩場もありましたが、みんな黙々と登り続けました!!

3年生!! 大文字山へLet's go1

画像1
画像2
画像3
3年生は大文字山へ、京都市の街の様子を一望するために行ってきました!!

雲行きは怪しかったのですが、無事に全行程を終えることができました。

きびしい登山! おいしいお弁当! 森を抜けた後の絶景! 地図を見ての名所の確認!

大変良い経験ができました。

1蹴上からスタート

2南禅寺庭園でサワガニ発見!

3南禅寺

ゴムの力!!

画像1
画像2

ゴムで動く車を作りました。

ゴムをどのようにしたら、車はより遠くへ移動するか、予想し

実験してみました・・・・





中学年リレー大会・・結果は・・・・

画像1
画像2
画像3
中間休みに、運動委員会主催でリレー大会が催されました!!

大声援の中、みんな一生懸命走り切りました。よくがんばりました!!

結果は・・・・子ども達にお聞きください。


〜STEP〜

らん・ラン・RUN!!

画像1
画像2
さぁ、大文字山登山に向けてランニングです。

積み重ね積み重ね

〜STEP〜

給食風景!!

画像1
画像2
来週火曜日はついに遠足です!!

楽しみです。

今日は子ども達にしおりを配布しました。

京都市の地図も載せています。

当日、方位磁針を使って方角や、目印になる建物や景色を見たいと思います。

お手数ですが、準備をお願いします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校に関する資料

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp