京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up53
昨日:74
総数:389558
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月27日(木)〜28日(金)修学旅行です。

3年 国語 「へんとつくり」

画像1画像2
8月の終わりから,3年い組に教育実習生として,丹羽先生がきています。

この日は,教育実習の一環で,国語の授業をしました。

「きへん」「ごんべん」など,同じへんがある漢字をグループで探しました。

3年生 給食の様子

画像1画像2
この日の給食は,ごはん,牛乳,ひらてんの煮つけ,みかんゼリー,ひじき豆でした。

みんな美味しくいただきました。

3年図工 「お話の絵」

画像1
画像2
画像3
教育実習の丹羽先生に,いろんな描写方法を教えてもらいました。

それを使って,自分たちが選んだお話をもとに,絵を描いています。

3年体育 運動会練習

画像1
3年生は運動会で棒引きを行います。

3年 音楽 合奏

画像1画像2画像3
宇宙戦艦ヤマトの曲を,いろんな楽器で合奏しています。

3年図工 お面作り

画像1画像2
いろいろな楽しいお面を考えて作りました。

配色がカラフルで,かわいらしいです。

3年 書写

画像1画像2
3年生から習字の授業が始まります。

筆の置き方や上げ方など,基礎的なことから練習しています。

3年 読書

画像1画像2
3年生になり,すこし読み応えのある本を読むようになってきています。

静かに集中して,読書に親しんでいます。

3年 体育 「ようぐあそび」

画像1画像2
棒を使って,いろんなゲームをして学習しました。

すごく盛り上がり,もっとやりたいという声があがっていました。

3年 理科 ヤゴを飼育しています

画像1画像2
とんぼさんからの手紙を受けて,プールでヤゴとりをしました。

とったヤゴを,給食で飲み終わった牛乳パックにいれて飼っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 ほっこり子育て広場
3/13 たてわり遊び SOC閉講式 委員会
3/14 6年生をおくる会

学校だより

学校評価

学校に関する資料

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp