京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up23
昨日:49
総数:389350
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月27日(木)〜28日(金)修学旅行です。

2年 習熟度確認テスト

画像1画像2
冬休み明けの習熟度確認テストを受けている様子です。
冬休み中に学習してきたことが忘れていないか,テストを受けて確認します。

2年 今年の目標

画像1
画像2
画像3
気球の絵のゴンドラ部分に,『学習』と『生活』の今年の目標を書いていました。

2年 算数 形をしらべよう

画像1画像2
『直角』という角度を習い、今日室内にある直角をみんなで探しました。

2年 国語 一本の木

画像1画像2
木の特徴を書いた文章を読んで、絵にしていきます。

普段何気にみている木も、種類によって枝の分かれ方に法則が決まっています。

2年 音楽

画像1画像2
教室のいろいろなところで、二人一組になり、虫になった気分で歌いました。

2年 い組の掲示物

画像1
画像2
画像3
教室のロッカーの後ろには、いつも国語の教材に関する本を並べています。
今回は、生き物が主人公の本を紹介していました。

2年 体育 なわとび

画像1画像2
個人で跳ぶなわとびと、グループで跳ぶ大縄跳びをしています。
タイミングよく、回転している縄に入るのがなかなか難しいです。

2年 国語「一本の木」

画像1
画像2
この単元では、見たものをそのまま文章にして、相手に伝える文章を書く単元です。

この日は、それぞれ見たものを文章にして、それが何であるかを当てるゲームをしていました。

2年 体育 持久走

画像1画像2
担任の先生も子どもたちと一緒に走っています。

心拍数をはかり、自分の体が走る距離やスピードでどのように変化するのかを感じています。

自分にとって、適切な速さを表を使って調べています。

2年国語 お手紙

画像1画像2
アーノルド・ノーベルの作品「お手紙」を学習しています。

友達思いのかえる君が、手紙をもらっとことないガマ君のために手紙を書いてあげる心温まる作品です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
入学式 始業式 着任式

学校だより

平成23年度学校評価

一般配布物

学校に関する資料

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp