京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up27
昨日:89
総数:387862
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)引き渡し訓練です。

秋の校外学習

1年生と2年生で御所に行きました。秋晴れの中、子どもたちは広い御所の中で秋見つけをしながらクイズラリーを楽しみました。
画像1
画像2

1年 図工 コロコロぺったん

絵の具を使った学習でした。
ローラーでコロコロ,カップやキャップ・野菜のへたでぺったんを楽しみました。班で1枚の大きな模造紙に,思い思いのコロコロぺったんを表現しました。できた作品は廊下に飾りました。いつもの廊下が,色鮮やかな,すてきな道になりました。
画像1
画像2

1年 体育 パスゲーム

体育でパスゲームをしています。
班で協力してゴールを目指し,頑張っています。
ルールを守る良さや大切さを感じながら,試合を行っています。
画像1
画像2

1年 校外学習にむけて

20日にある校外学習にむけて,2年生のお兄さんお姉さんと顔合せをしました。
自己紹介をしたり,校外学習での約束事を教えてもらいました。
最後にはグループで遊んで,仲を深めました。
明後日の校外学習が楽しみです。
画像1
画像2

音楽発表会

音楽発表会では、群読・合唱「手のひらを太陽に」と合奏「きらきら星」を発表しました。1年生の子どもたちは、大きな声で元気よく声を出すことができました。合奏も練習通り、他の楽器の音を聞きながら最後まで一生懸命に演奏する姿が見られました。
画像1
画像2

秋見つけに行きました

生活科の学習で、校区内の公園に秋見つけに行きました。「こっちにどんぐりがあるよ。」「赤い葉っぱ、きれいだね。」と、子どもたちはたくさんの秋の物を見つけていました。拾った木の実や落ち葉は、学校に持ち帰り、今後の国語の学習や生活科の学習で使う予定です。
画像1
画像2

1年 音楽発表会にむけて

体育館での練習が始まりました。
体育館の後ろまで届くように,大きな声を出して頑張っています。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校に関する資料

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp