京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up15
昨日:81
総数:389147
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月27日(木)〜28日(金)修学旅行です。

体育 ころがしどっじぼーる

今日は体育でころがしどっじぼーるをしました。

ボールに当たらないように円の中を逃げまわります。


画像1
画像2
画像3

1年 図書

画像1画像2
初めての図書室ドキドキ。

図書室でのやくそく,本の借り方・返し方を学びました。

これからたくさんの本に出会っていってほしいです。

1年 授業参観

今年度初めての授業参観でした。
画像1画像2画像3

1年2年 なかよしタイム

 今日は,1年生と2年生のなかよしタイムでした。第1回目ということで,自己紹介をして,教室と運動場でグループごとに遊びました。次回,第2回のなかよしタイムでは,グループごとに学校探検をする予定です。
画像1
画像2
画像3

みんなで協力しています!

食器を配ったり、おかずを入れたり、ご飯をよそったり。

こぼさず上手に入れるのはむずかしいなぁ。


画像1画像2画像3

給食当番もがんばってます!

少しずつ当番のお仕事にもなれてきました。
画像1画像2画像3

1年生 給食指導

画像1
今日は初めての給食!その前に,給食についてのお勉強をしました。

全校児童分の給食をつくるお鍋,それをまぜるしゃもじ。子どもたちはその大きさにびっくりしていました。給食調理員さんへ「ありがとう」の気持ちを持って,おいしく「いただきます!」

給食エプロンのたたみ方も教わりました。給食当番は大変だけど,とっても大事な仕事です。「給食当番やりたい!」という声がたくさん出ました。

初めてがいっぱい

子どもたちにとって、学校では初めてのことがいっぱいです。

少しずつ慣れていきましょう。


画像1
画像2
画像3

初めての給食!

画像1画像2
小学校に入って,初めての給食を食べました。
みんなすごく楽しみでウキウキしていました。
「みんなで食べる給食はおいしい」とたいへん喜んでいました。
また来週から,どんな給食があるのか楽しみですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校に関する資料

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp