京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up61
昨日:74
総数:389566
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月27日(木)〜28日(金)修学旅行です。

1年国語 「むかしばなしを見つけよう」

画像1画像2
挿絵にのっている絵から,関連する昔話を探します。

日本の昔話と,外国の昔話がたくさん詰まった楽しい挿絵です。
おうちの方も一度,見てみてください。

1年生活科「しゃぼん玉」

画像1
画像2
大きなシャボン玉をみんなで作りました。

雲ひとつない美しい秋空に,高く舞い上がったシャボン玉がとてもきれいでした。

1年生活科 「学校探検」

画像1画像2
学校にある生き物や植物,人について調べました。

1年国語 「知らせたいな見せたいな」

画像1画像2
学校探検をして,校内にあるものを調べました。
調べてきたことを,発表する形式にまとめ,一つに伝える単元です。

御家庭でも,どんなものが学校にあるか,お子さんに尋ねてみてください。

1年算数 「てんをつないでかたちをつくろう」

画像1
画像2
マスや点を直線で結んで,いろいろな形を作る学習をしました。

1年国語 「くじらぐも」

画像1画像2
い組にも,ろ組にも大きな紙でできた大きなクジラぐもがいます。

1年算数 「かたちづくり」

画像1画像2
三角形をいくつか組み合わせて,いろいろな形を作ります。

1年算数 「三つの数の計算」

画像1画像2画像3
今までは二つの足し算,引き算の計算でした。

この日は,3つの数の足し算と引き算が混ざった計算を習いました。

1年 音楽 リズム遊び

画像1画像2画像3
自分たちで作ったリズムに合わせて,音を鳴らす活動です。

叩く音の長さを考えながら,活動します。

1年 図工 消防署へ行きました

画像1
 4日(火)に消防署へ行って,ハシゴ車が動くところなどを見せてもらい,その後絵を描きました。

 「先端屈折式大型ハシゴ車」という名前のハシゴ車で,ハシゴが最長で35mも伸びるそうです。

 ぐんぐん伸びていくハシゴを見て,子どもたちからは自然と「おぉ〜!!」と歓声が上がっていました。

 そのあと,自分の好きな場所からハシゴ車を見て,パスを使って描きました。

絵の続きは教室で描いて,仕上げていきたいと思います。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校に関する資料

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp