京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up324
昨日:84
総数:389913
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月27日(木)〜28日(金)修学旅行です。

1年 体育 「マットあそび」

画像1画像2画像3
体の使い方をいろいろ試しながら、いろんな技をして楽しみました。

改進保育所に交流へ行ったよ その2

画像1画像2画像3
保育所へは、1年ろ組がいきました。
ちょうど、年長さんが1年生と同じぐらいの人数なので、マンツーマンで教える形になりました。

まずは、1年生が見本を見せました。
それから3つのグループに分かれて、保育所のおともだちにやさしく教えてあげることができました。
1年生の子どもたちは、優しいお兄ちゃんお姉ちゃんにとして頑張っていました。
次は入学式に会えるのを楽しみにしています。

改進保育所へ交流に行ったよ!! その1

1月に2年生に教えてもらった、こま、けん玉、なわとびを改進保育所のおともだちに、教えてあげました。

画像1
画像2
画像3

竹田幼稚園に交流へ行ったよ その2

画像1画像2画像3
幼稚園でまず見本を見せてあげて、3つのグループに分かれて、幼稚園のおともだちにやさしく教えてあげることができました。1年生の子どもたちは、優しいお兄ちゃんお姉ちゃんにとして頑張っていました。
次は入学式に会えるのを楽しみにしています。

竹田幼稚園へ交流に行ったよ!!その1

生活科の学習で冬の遊び、こま、けん玉、なわとびを竹田幼稚園のおともだちに、教えてあげました。
 
画像1
画像2
画像3

1年 国語「ものの名まえ」

画像1画像2画像3
国語の単元で「ものの名まえ」という学習をしました。
りんご、バナナ、みかんなどの固有名詞と、くだもの、やさいなのどのグループを表す言葉があることを学びました。

まなんだことをいかして、お店屋さんごっこをしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 SOCお別れ試合2回目
3/10 クラブ(最終)
3/13 SOC音楽・ダンス発表会
3/15 町別児童会 集団下校

学校だより

学校評価

一般配布物

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp