京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up22
昨日:68
総数:389222
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月27日(木)〜28日(金)修学旅行です。

動物園に校外学習にいきました

国語の「どうぶつの赤ちゃん」を学習する前に、みんなで動物を見に行こうと、動物園に出かけました。
たくさんの動物に子どもたちは大喜びでした。また、おとぎの国では動物にふれたり、グループで園内クイズラリーをしたり、とても楽しく過ごしました。
画像1画像2画像3

ハングルかるたをしました

画像1画像2画像3
1年生では人権学習、「外国人問題」に関する学習でハングルかるたを通して、韓国・朝鮮の文化にふれる学習をしました。

ねこの鳴き声は?日本では「ニャーニャー」ですが、韓国・朝鮮では「ヤウンヤウン」と鳴くんです。そのほかにもぶたは「クルクル」と鳴きます。
近くの国だけど、言葉や表し方が違うんですね。

次にハングルかるたをしました。文字は難しかったけど、絵を見てかるたとりをしました。日本のあそびのかるたと同じですね。

韓国・朝鮮の文化にふれて、日本と違うところや似ているところをたくさん見つけました。

1年体育 ボールけりゲーム

画像1画像2
グループごとに作戦を決めながら、サッカーにちかいゲームをしています。

1年図工 紙版画をすろう

画像1画像2
紙版画の型に、ローラーでインクをつけてすりました。
自分の下絵に合わせて、青のインクか、黒のインクを選びました。
上手に刷れあがるかはお楽しみです。

1年 学級活動

画像1画像2
学級会でクリスマス会をしました。

班対抗で、箱の中に何が入っているのかあてっこをするゲームなどもしました。

1年 国語【カルタづくり】

画像1
画像2
画像3
国語の時間に冬に関するカルタを作りました。
作ったカルタを使って、カルタ大会をしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 SOCお別れ試合2回目
3/10 クラブ(最終)
3/13 SOC音楽・ダンス発表会
3/15 町別児童会 集団下校

学校だより

学校評価

一般配布物

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp