京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up28
昨日:39
総数:388884
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月27日(木)〜28日(金)修学旅行です。

いも掘りをしました

画像1画像2画像3
みんなで協力していも掘りをしました。
たくさんのさつまいもを収穫できて、子どもたちは大喜びでした。
収穫した後は,教室でさつまいもの大きさ比べをしました。

にんじんを収穫しました

画像1画像2
春から畑で育ててきたにんじんを収穫しました。
大きくなった葉っぱを力いっぱい引っ張ると,きれいなオレンジ色のにんじんができていました。

北堀公園で秋見つけをしました

画像1画像2画像3
育成学級合同運動会の後は、北堀公園に行きました。
北堀公園にはドングリがたくさんあり、秋見つけをしました。
帰りは自分たちで切符を買って、丹波橋駅から電車に乗りました。

育成学級合同運動会

画像1画像2画像3
藤城小学校で育成学級合同運動会がありました。
バルーンや綱引きなどの種目に力いっぱい参加しました。
他校の友達と協力して競技し、楽しい思い出がたくさんできました。

明日は運動会!

いよいよ明日は運動会です。やまびこ学級児童は,学年の種目に出場します。子どもたちが一生懸命練習してきた成果を,是非ご覧ください。
画像1
画像2

みんなでたのしく!

やまびこ学級オリジナルの「やまびこすごろく」をたのしみました。
サイコロをふって,ドキドキしながらコマを進めていました。
画像1

生活と結びつけて・・・

時計を使った5とびの数の学習です。
指で押さえて確認する場面やプリントに記入し,声に出して学習していました。
画像1

ひと針に心をこめて

ていねいに作業を進めて,ナップサックを作成しています。
画像1

野菜の育ち方をまとめています

これまで育て収穫してきたナス,ピーマン,トマトなどの育ちについて,写真をもとにまとめています。

画像1

学年団体演技の練習です

「レッツ ダンス!」
学年練習です。
体育館で汗をかきながらがんばっています。

画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/29 PTA親子レクリエーション
11/2 ほっこり子育て
京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp