京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up88
昨日:89
総数:387834
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)引き渡し訓練です。

やまびこ 〜親子クッキング〜

画像1画像2画像3
参観日、やまびこでは「親子クッキング」をしました。
学校のなかよし畑で作ったじゃがいも。
自分たちの育てたじゃがいもを使って、
人気投票NO.1の「フライドポテト」にチャレンジ!!

お家の人と一緒に、皮をむいて、包丁でカット。
油の中でじっくりあげて、
ホクホクのポテトができました(^^)

みんな大満足の笑顔でした。

やまびこ 〜たてわり給食〜

たてわり給食がありました。
たてわりグループのともだちとの初めての給食。
たてわりの教室に集まって、食べました。
みんなおいしそうにカレーをいただいていました。
画像1画像2画像3

やまびこ 〜じゃがいもの収穫〜

画像1画像2画像3
梅雨の晴れ間をねらって、じゃがいもの収穫をしました。
小さな竹小なかよし畑。
約20本の茎の下から、
約100個のじゃがいもが!!!
大きいの
小さいの
いろいろごろごろ。
土の中に手をつっこんで、ほって、ほって、
収穫を楽しみました。

やまびこ 〜土曜参観〜

きずな学習では、世界の国の学習をしました。
国旗カードを使ったゲームでは、
世界の国の挨拶を覚えたり、
国旗の絵合わせをしました。
世界の国の料理クイズも楽しみました。
画像1画像2画像3

やまびこ2年 〜宝ヶ池〜

画像1画像2画像3
2年生の校外学習は宝ヶ池に行きました。
とっても良いお天気。
汗をいっぱいかきながら、宝ヶ池のまわりをウォークラリー。
クイズをといてまわりました。
子どもの楽園でお弁当を食べて、
またまた汗をいっぱいかきながら、
遊具でたっぷり遊びました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

一般配布物

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp