京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up22
昨日:89
総数:387857
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)引き渡し訓練です。

外国の文化にふれよう!

画像1画像2画像3
「日本の隣の国の文化にふれよう」ということで、
韓国・朝鮮の遊びである「ユンノリ」をしました。

ルールやこまの動かし方も、ばっちりなので
すぐに、楽しむことができました!



共同作品!

画像1画像2画像3
「小さな巨匠展」に出品する共同作品をつくりに、砂川小学校に行って来ました。

ペットボトルに色をぬったり、
黒い紙に穴をあけ、セロファンをはったり
箱に手形をつけたりしました。

「小さな巨匠展」が、とても楽しみです。

新春!学年会! その2

画像1画像2画像3
学習会、2日目には 全員そろいました。

みんなで、白玉をつくり
白玉ぜんざいを たべました。

楽しく作り、おいしく食べました。

新春!学習会!!

画像1画像2画像3
あけまして おめでとう ございます。
今年も よろしく お願いします。

今年、初めての学習は、「お正月遊びをしよう」でした。
福笑いをしたり、こまを回したり、たこあげをしたり
して楽しみました。

今年も元気に、楽しくすごしましょう!

やまびこ【文字の習得】

画像1
画像2
画像3
漢字やカタカナの学習をしています。
高学年の児童の中には、学習してきたことをいかすために、
漢字検定にチャレンジする児童もいます。

練習の成果が出ればと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/30 管理職着任式 離任式

学校だより

学校評価

一般配布物

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp