京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:72
総数:388218
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)引き渡し訓練です。

やまびこ学級 音楽

画像1画像2画像3
四季に合わせた歌を挿絵をもとに歌っています。
この日は、春「あめふりくまのこ」秋「もみじ」などを歌っていました。

やまびこ学級 図工

画像1画像2
版画の製作に向けて、いろいろな動物の形を切りぬいています。

やまびこ学級 作文の学習

画像1画像2画像3
作文の学習中です。
子にあわせて、集中して授業に臨めるように時間の経過が目に見えて
分かるような時計を使ったり、気持ちを表す言葉を集めた表を使って、
自分の気持ちを文に表現しやすいようにしたりして、学習を進めています。

キックベースに挑戦

画像1画像2
やまびこ学級のみんなで、体育のキックベースをしてます。
キックベースはルールがなかなか複雑なので、ベースの変わりに
コーンを使ったりするなど、子供たちがルールを覚えやすいよう
工夫しながら、楽しんでキックベースをしています。

がんばりました!!

画像1画像2画像3
音楽発表会では
全校合奏に、太鼓に とても がんばっていました。

太鼓の演奏では、全員が心をひとつに
することができました。

あたたかい応援 ありがとうございました

生命のおはなし

画像1画像2画像3
10月の人権学習は「生命」のお話でした。
やまびこ学級では、学習グループを2つに分けて学習しました。

Aグループでは、お母さんのおなかの中で、
赤ちゃんがどのように大きくなるかを学習しました。

Bグループでは、思春期におきる体と心の変化について学習しました。

どちらのグループも、しっかりと学習することができました。

練習!練習!!

画像1画像2画像3
もうすぐ、音楽発表会です。
やまびこ学級では、和太鼓をたたきます。

一日一日本番が近づくにつれて
どんどん上達していく姿は、とてもたのもしいです。

本番がとても、楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/30 管理職着任式 離任式

学校だより

学校評価

一般配布物

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp